視覚的構造力学教材

No. 2|土の力学的挙動掲示装置

加藤才治先生が開発された「土の力学的挙動掲示装置」を紹介します。

実験装置の特長として、1) 軽量で安価であるため、講義用に持ち運びが可能、2) CCDカメラで実験時の挙動をライブ表示できる、3) 0G~1G以下の範囲で重力のコントロールが行え、斜面の崩壊メカニズム等の理解を深化させることが可能なことがあげられます。

No. 1|計測型 机上実験装置

加藤才治先生が開発された「計測型 机上実験装置」を紹介します。

実験装置の特長として、1) 教室机の様な小スペース上で実験できる、2) 計測をしながら実験を通して、構造力学上の現象と理論を総合的に学習できる、3) 可能な限り学生1人に1台(One To One)とすることで理解速度の異なる学生にも対応できることががあげられます。

この他にも実験装置があります。

ご質問・ご要望等は、本会事務局(Email: sendoken2012 [at] gmail.com)までご連絡ください。