出前サイエンス活動収め@高島第一小あいキッズ
昨日、ブルーマロウ水溶液色変化実験でした!
水溶液で染めたコーヒーフィルタにレモン果汁(酸性)、家庭用清掃洗剤(アルカリ性)で、自由に模様や文字を描いて楽しみました!
みんな好奇心旺盛で、協力し合って実験体験!素晴らしい教室活動でした!
また、来年楽しくやりたいです!
今年も聴けましたジングルベル🔔🎄
@志村第五小あいキッズ
クリスマスシーズンのあいキッズ出前サイエンスは、大人気のサンタクロースやじろべえ🎅でバランスのフシギ?を体験しました。
昨年もそうでしたが、子供たちは、ぬり絵しながらの、ジングル
ベル🔔を歌ってくれました!🎶😍
完成後は、指やセロハンテープ、イス・・・いろんなところに、
やじろべえを置いて、落ちそうで落ちないバランスのフシギを
楽しく体験してくれました!😊
出前サイエンス活動の様子を、facebook「板橋区あいキッズ事業」に掲載して頂けました!
連絡を頂けたのが12月初旬で、投稿が遅くなり、申し訳ありません
★来年は、細く!太く!自在に変化できますように!@志村第五小あいキッズ(令和3年度11、12月分)
11~12月は、スライム&スライム時計が爆発的大人気で大盛況でした!
特にスライム時計は、独自に考案した密閉容器の準備が大変でしたが、子供たちが積極的に工作をサポートしてくれて大助かりでした!
活動開始以来、最高の参加者(のべ約200名程)で、指導員の方もビックリ!スライムのために、あいキッズに来てくれた子供たちもいるとのことでした!
たくさんの子供たちの笑顔を見れて、本当に良かったです!