成 田 久 的 美 味 工 作 營 美 味 し い ワ ー ク シ ョ ッ プ
還記得在四年前因資生堂的工作我首次來到了台灣。
接觸着炎熱的台灣空氣,面對即將開始的執行企劃感到非常興奮。
與台灣的團隊組員共同執行密集的執行著企劃,過程中令我最期待的當然就是美食了!
被介紹吃了須多台灣美食,從未嘗試過的各種美食讓我感到非常高興。
一整個人感到非常的幸福,即使回到日本也都想馬上吃!像這樣我常這樣懷念著。所以此次的Workshop主題就定為「美味的Workshop」
日本的「和食」被世界遺產已被認定登錄,所以想要了解一個國家的文化由飲食著手是最好的。另外吃也是ㄧ種生命的延續。大家都對於吃因該都非常喜歡吧!所以將每個人的美味做為主題表現出來。
所以以此向全世界做個提案,介紹給踏家!製作出讓大家喜歡的設計吧。
首先第一回則以「LOVE 台北」請大家將喜歡的台北美食向我提案介紹。
目的
我常將任何事物Borderless都拿來做創作。
這次參加的學生是以 視覺設計 工業 服裝 建築等專門專業的學生。首先編製成分組再加以討論自由的發想表現出美味的主題。由大家思考出無限的想法,盡量發表出來。
人是自由的,創作也是自由的
所以以愉快的心態專注在製作過程中吧。
美味的workshop
將找出大家各自的美味將他sauce化運用在自己的creating料理上發揮!
將台灣的美食為主題creating從中嗅出新創意!並將其成為形體!
台湾(台北)に資生堂の仕事で初めて訪れたは4年前。
暑い暑い台湾の空気に触れ、新しいプロジェクトに意気揚々、わくわくしてました。
台湾の方々とガッツリ組み、大きな大変なプロジェクトでしたが仕事をしながらの楽しみの1番★HAPPYはもちろん食!
台湾ならではなありとあらゆるものを紹介されて食べましたね。 見た事のない楽しい美味しい台湾の食。
幸せな気持ちになりました♥♥♥ 日本にいる今でもすぐ食べたい!といつも思いますし、大好きなお店も見つけちゃいました♥
なのでワークションプのテーマは「美味しいワークショップ」
世界文化遺産で日本食 和食が登録されたように食は国を知る事で1番大きな文化です。
そしてなによりも食べてこそ、生きること! みんな食べることは大好き♥でしょ???
なのでみんなの美味しい♥をテーマにします。
世界中の人に知ってもらいましょう。プレゼンしちゃいましょう。 愛♥して宣伝 デザインしちゃいましょう。
まずは第1回目は「LOVE♥台北」 みんなの大好きな台北の美味しいを僕に教えてくださーい。
★目的★
僕はなんでもボーダレスにクリエイトしています。
今回みなさんは グラフィック 工業 ファッション 建築 とみんな専門とする専攻科はありますがチーム仲良く美味しくなってもっと自由に! 誰が何を考えてもいいのです。 発言していいのです。
人間は自由♥ アイデアは自由♥♥♥なので楽しく取り組みましょう。 だって美味しいワークショップだから。
美味しいワークショップ
みんなの美味しいを見つけてソースをつかんで自分達のクリエイトに料理しちゃおう! 前回の趣旨と一緒です。
台湾フードをモチーフにクリエイトのアイデアをひきだそう!形にしよう!!