003 コロタン

仮名 コロタン

性別 男の子

種類 Wコーギー

推定年齢 12歳

体重 10.5キロ

保護日 2011年2月17日

【これまでに行った医療】

・血液検査: 問題なし

・検便検査: 問題なし

・フィラリア検査: (−)

・狂犬病ワクチン:済み

・6種混合ワクチン:済み

・去勢手術: 済み

・歯石除去: 済み

厳しく躾けられていたのか、虐待を受けていたのか、大きな手振りや顔の前に手を出されるのが嫌いです。

そのため、幾つかの行動パターンに反応し咬んでくることがあります。

普段は手の掛からない頭の良い子です。

ゆっくりと時間をかけ、信頼関係を築いてもらえたらと思います。

皮膚が弱く、脂症なのでこまめなシャンプーが必要です。

トイレは散歩時に済ませます。

気を付ける点はご説明しての譲渡になります。

ご高齢の方、小さなお子さんのいらっしゃらないご家庭を希望です。

室内飼育。※外飼い不可。

2016年7月16日、コロタンが虹の橋を渡っていきました。

預かりさんからのメッセージをご紹介させて頂きます。

うちの預かりっ子になって4年と7ヶ月。

推定年齢 14歳~15歳

過去の辛い経験からか、本気咬みのわんこでしたが、普段はまったりマイペースの可愛い子❤

7月初旬、息子が夕ごはんをあげてるときに興奮して吠えた後痙攣するように倒れ、呼吸が止まり、意識がなくなりました。

「コロタン!コロタン!」と必死に声をかけ体を揺すったり擦ったりしていると意識が戻りました。

連絡をもらいすぐに協力病院へ電話して指示を仰ぎました。

翌日、翌々日と興奮したあとに後ろ足から崩れるように倒れ荒い息が続きました。

病院へ連れていき、血液検査、レントゲン、心電図など検査をしましたがこれという原因がわかりませんでした。

元々、心臓に初期の弁膜症があったこと、後ろ足から崩れるように倒れることから心臓か脳に何かしらの原因があるのではないかという判断でした。

しかし、心臓も前回の検査のときと大きさも変わらず、不整脈もない。

血液検査も正常値。

倒れてからというもの、歩くことも辛そうな時がありましたが、ハァハァしながらも、私の後をついて歩き、家事をしているとすぐそばで待っていました。

「疲れちゃうからケージで寝てれば?!」と声をかけてもみんなの顔が見えるところで休んでいました。

それから数日後、便に少量の血が混じっていました。

心配なので病院へ。

血液検査の結果そのまま入院することになりました。一週間前の血液検査では正常値だった、白血球、肝臓、すい臓の数値がかなり悪くなっていました。

お腹の張り、呼吸の荒らさが気になるとのこと。

膵炎の疑いもあるのでとりあえず3日間入院してさらに詳しい検査と治療をしていただきました。

検査の結果、肺と、心臓が原因で二次的な疾患で肝臓とすい臓が炎症を起こしているようでした。

入院中は毎朝、面会に行っていましたが顔をあげるのも辛そうな時もありました。

3日目退院出来るかと思いましたが、胸水、腹水が少し溜まっていたため退院出来ませんでした。

15日 夕方息子が面会に行くと喜んで股の間に顔を突っ込んでスリスリ、ゴロゴロ💕

この様子なら明日退院出来るかな?って思っていましたが16日 朝私が面会に行くとどうにか歩いている様子。

すぐにヘタッとなり寝転んでしまい「コロタン」と呼んでも顔をあげずに目でこちらを見る感じでした。

今日の退院も微妙かな?!と先生から伝えられ、お願いします。と、病院を出ました。

それから数時間後に病院から電話。

「危険な状態です。」

学校だった息子にも連絡して病院へ向かいました。途中また病院からの電話「心肺蘇生に入りました。」

間に合うか…。

息子が病院に到着。コロタンは待っていてくれたかのように息子に看取られ息を引き取りました。

私と主人は間に合いませんでしたがまだあたたかいコロタンをたくさん撫でてあげる事が出来ました。

生きてるときは顔回りはもちろん、たくさん撫でてあげられなかったから。

顔の前に手を出すと何かスイッチが入ったように本気で咬んできたからです。

本当はもっともっと生きてるうちにヨシヨシ、ギュー❤ってしてあげたかったです。

病院にの先生方本当に最期まであきらめず診て下さってありがとうございました。

コロタン!うちに来て幸せだったかな?甘えることも知らなかったコロタンが甘えてくれて、私たちを必要としてくれたのがとても嬉しかったよ😊

もう恐いことも、痛いことも、辛いことも思い出さず

心配しないでゆっくり眠ってください。

コロタン、大変な事もあったけど頑固ジジイなとこもみんなみんな大好きだったよ❤そしてそしてこれからも大好きだよ❤

今までありがとう。

そしてレスキュー当初から皮膚炎や耳の炎症、最期の時まで最善の医療を受けさせていただき、本当にありがとうございました。

最善の医療が受けられるのもご支援してくださる皆様とWAN'S LIFEのボランティアのみなさんのおかげだと改めて感謝申し上げます。

預かりっ子 コロタンママ

管理№14003