ラーニング(18)

2020.03.24

[解答状況]


ジュニア 8人

マリット 2人

ジュニアユース 7人

ラーニング(17)「こんなときどうする?」クロスの対応について

すべての解答内容を、修正なしで掲載します。

[解答内容(修正なし)]


◯ Dが10番を見るように指導する

理由はABCの選手はプレッシャーをかけに行けてるからでもDの選手は誰にもプレッシャーをかけずにただ突っ立ってるようにみえたから10番についていってABCの選手の裏に入ってこられても防げるようにするため


◯ 10番の人にマークをつける

ラインを均等にわける


◯ マンツーマンでもいいからゴール前ではフリーにしないようにしよう!


◯ みんなボール持っとるやつしか見てなくて他のやつみてなさすぎ次からしっかり見ろ


◯ ABCが一人ずつマークする


◯ Aにボールを行かせてDにCの後ろの相手につかせる


◯ Cがもう少し後ろに行きDが真ん中におちればよかったよと言う


◯ まずAの選手を5番にプレッシャーをかけさせ次にDの選手を手前の選手につけてBとCの選手を10番につけさせる


◯ Aがボールに詰めてCの人がオフェンスをマークする。


◯ チーム方針を統一する為にマンツーマンディフェンスをするか、ゾーンで守るか統一する


◯ Aの選手がプレッシャーにいっていないしDの選手もマークする人がいないからDの選手は10番の選手についたらいい


◯ 相手とボールが見えるところまで広がってクロスを上げた時に相手10番

へのボールを、インターセプトする。


◯ ディフェンスがボールだけにしゅうちゅうしている。中央の選手を見えていない。ゴールをまもるための、ディフェンスなのでゴールを中心まもらせる。


◯ 裏を気をつけてとか声をかける

理由は声をかけた方がすぐにわかるから


◯ まずは、ボールに近いAの人が5番によせる→蹴られてしまうのを少しでも防ぐ

・Dの人は下がってもらう→守る枚数を増やすため

・Cの人は10番のひとについてもらう→裏を狙われてもしっかりと防ぐため

・もし、クロスがあげられても相手よりも先にさわる


◯ Dが10番に着く

理由 フリーじゃなくなるから決めれる確率も減るから


◯ Cの人が10番の人の守備をするために右にずれる


[コーチが考えた指導例]

8人制、11人制の違いもあります。

選手の能力も、サッカー経験の差もあります。

だから、「100%正解」というような指導内容はありません。

ひとつの例としてみてください。