[新人戦]小学5年生以下の大会で・・・
2月のとある日。
雨降りしきる、ぬかるんだグランド。
相手は全国大会出場経験がある県内有数の強豪チーム。
入念にアップを行った選手は、ピッチへ向かう。
ピーッ。
レフェリーの笛。
試合が始まった。
レヴァリーズの選手は、相手にボールを支配されながらも、粘り強く守備に走る。
抜かれても、抜かれても、諦めずボールを追いかける。
シュートを打たれても体で防ぐ。そんな中、最大のピンチが訪れる。
相手のコーナーキック。
ゴール前にボールが飛んでくる。
レヴァリーズの選手は相手にシュートを打たせない。
クリアしたボールは前線へ。
駆け上がるのは、チーム随一の俊足選手。
相手の選手を一人かわし、ゴールキーパーと1対1に。
ところが、相手ゴールキーパーは、ぬかるんだグランドに足を取られて転倒。
先制のゴールが決まった。
前半は1対0のリードで終了。
続けて後半。
相手は、さすがに強豪チーム。
猛攻を仕掛けてくる。
ゴール前に速いクロスを通され、レヴァリーズの選手は誰もボールに触れることができない。
そして、失点。
もうダメかと思われたが、レヴァリーズの選手は諦めない。
守備の強度をさらに上げて走り続け、タイムアップの笛。
試合は1対1のまま、PK戦へ。
コイントスに勝ち、先攻を選んだ。
1人目のキッカーは、2週間前にPKを失敗している選手が「オレが蹴る!」と志願。
まわりの心配をよそに、ゴール左隅に決めた。
次は相手のエース。
ところが、力強いキックはゴール左に外れる。
チャンス到来。
しかし、レヴァリーズの2人目が蹴ったボールは、キーパー正面に。
これで、PK戦1対1。
相手の2人目は、難なくゴールを決め、勝敗は最後の3人目へ。
レヴァリーズの3人目は、緊張の中、冷静にゴールを決める。
さあ、次のキックを止めれば、この試合の勝利が決まる。
会場は静まりかえり、雨が地面を打つ音だけが響く。
レヴァリーズのゴールキーパーは、小刻みに体を横に動かし、敏捷性を高める。
レフェリーの笛。
そして、相手の3人目がキック!
勢いのあるボールはゴールへ向かう。
しかし、ゴールキーパーは力強くボールを前に弾く。
その瞬間、レヴァリーズの勝利が決まった。
ピーッ、ピーッ、ピーー。
何が起こったか理解できず、その場に立ちすくむレヴァリーズの選手たち。
その横で泣き崩れる、相手チームの選手たち。
試合後のあいさつが終わり、やっと自分たちの勝利を理解した選手が、満面の笑顔でベンチに戻って来た。
全力を尽くして試合をした両チームの選手。
選手のがんばりを後押ししたサポーター。
悪天候の中、会場を設営し運営してくれたスタッフ。
多くの方に支えられて、つくられた感動。
全てのジュニアサッカーファンに感謝。
レヴァリーズ広島FCで一緒にサッカーをやりませんか?
小学生の男女が所属し、競技力向上を目指します。
各年代(15人程度)がチームとして活動します。
選手数に応じて活動計画を作成するため,年度を通した所属と継続的な活動参加が前提となります。
登録団体 日本サッカー協会第4種 広島市スポーツ少年団
★ユニフォームカラー‥赤・青
★インナーおよびタイツ‥黒
※インナーおよびタイツは必須ではありませんが、チームで統一された黒色でなければ公式戦に出場できません。
★練習
・火曜日‥安西小学校(ユニフォーム赤)
・木曜日‥安小学校(ユニフォーム青)
時刻‥17:00入場-17:15集合-18:45解散
★試合または練習
・土曜日、日曜日、祝日、長期休暇中
・試合時はユニフォーム2色(赤・青)持参
★学校長期休暇中‥特別スケジュールで活動
★活動スケジュールの発表
・概要‥カレンダー(WEB)
・詳細‥掲示板(アプリ)
<練習・試合>
ゲームウェア一式・シューズ・レガース・タオル
着替・給水ボトル・補食・保険証・大型ビニール袋
<遠征>
ゲームウェア一式・シューズ・レガース・タオル
着替・給水ボトル・洗濯ネット・保険証・ノート
筆記用具・時計(アラーム付)・大型ビニール袋
会費・遠征費
■会費
年会費‥78,000円
チーム移動バスをチャーターする場合と宿泊を伴う遠征では,別途費用を徴収します。
■遠征費
遠征費の目安(国内,バス利用の場合)
1泊2日‥20,000円
2泊3日‥30,000円
遠征費は年間上限50,000円までとします。(地域・全国大会進出時を除く)
レヴァリーズ広島FC
hfcrevalies@gmail.com
レヴァリーズ広島FCで1年間活動するために、以下のグーグルフォームに必要事項を入力してください。
↑ 注文フォーム_山陽スポーツ
用具の注文は、この「注文フォーム」よりお願いします。
https://ws.formzu.net/sfgen/S364234956/