日時: 平成30年1月20日(土) 13:30-17:00
場所: 量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所
研修棟3階講義室3
内容:
講義1: 「原発事故に係る住民及び作業員の線量再構築」
栗原 治 先生 ( 計測・線量評価部 部長)
(講演30分・質疑応答10分)
講義2: 「重粒子線回転ガントリー治療装置の開発」
白井 敏之 先生 ( 加速器工学部 部長)
(講演30分・質疑応答10分)
講義3: 「NASBEE装置を利用した研究開発とその現状」
小川原 亮 先生 ( 加速器工学部 博士研究員)
(講演20分・質疑応答5分)
施設見学: 15:30-16:50
・緊急被ばく医療施設
・新治療研究棟
・中性子発生用加速器システム(NASBEE)