2008年度 日本物理教育学会年会
第25回 物理教育研究大会
|
2008年8月9日(土)~10日(日)
新潟大学 五十嵐キャンパス(〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050番地)
大会概要
大会テーマ:
|
実感!体感!物理教育 ~物理教育の原点への問いかけ~
|
特別講演:
|
戸田 一郎 氏(北陸電力エネルギー科学館サイエンスプロデューサー)
|
|
|
日程概要:
|
8月9日(土)
9:30~10:00 受付
10:00~10:30 開会式
10:40~12:40 研究発表
12:40~13:30 昼食
13:30~15:00 特別講演
15:15~17:40 研究発表
18:30~ 懇親会(新潟会館)
8月10日(日)
9:00~ 9:30 受付
9:30~10:30 日本物理教育学会賞受賞式・記念講演
10:45~12:00 研究発表
12:00~13:30 ポスターセッション・昼食
13:30~15:30 パネルディスカッション
テーマ「小中高大 連携から協働へ」
15:30~16:00 全体総括・閉会式
※8月8日(金)午後に別会場にて評議員会、理事・評議員懇談会を開催
|
会 場:
|
新潟大学
|
参加費等:
|
2000円(予稿集代等を含む)
|
発表申込み:
|
2008年6月30日(月)
|
予稿提出締切:
|
2008年7月7日(月)
|
参加申込み:
|
2008年7月14日(月)
|
実行委員会:
|
実行委員長 丸山 敬(加茂暁星高等学校副校長)
事務局(総務)西脇正和(新潟県立新潟南高等学校)
|
後 援:
| 文部科学省、新潟県教育委員会、新潟市教育委員会、 新潟県高等学校教育研究会、新潟県理化学協会
|
協 賛:
|
カシオ計算機株式会社,日本スリービー・サイエンティフィック株式会社
|
|
|