中古顕微鏡を扱うお店やヤフオクなどで入手が容易なOlympus BH-2は、最小限の費用である程度の性能の顕微鏡を入手したい方や、趣味で顕微鏡をいじろうとする方に適していると思います。はじめての方は、信頼できるお店で購入することをおすすめします。
メーカー純正アダプターを使って最近のデジカメを取り付けたり、オークションで出回っている比較的安価な部品を取り付けて様々な検鏡方法を実現したりすることができます。
Nikon製で同世代のOptiphotは部品の経年劣化により使えないことが少なくありませんが、BH-2は劣化が少なく、Optiphotの部品もかなり使えます。また、BXシリーズの無限遠補正光学系の部品を使うこともできます。
光学顕微鏡の使い方に関する様々な情報アップデートについては、以下のサイトを継続的にご覧になることをお勧めします。
美しい写真がメインですが、顕微鏡の使い方の深淵に関する考察がちりばめられています。
実験が興味深く、光学理論の学習の入り口になる記事もあります。顕微鏡以外の記事も楽しいです。