おもちゃドクター活動ガイド

○分解する前に

<修理すべきおもちゃですか?>

次のおもちゃは、修理をお断りしましょう。

・火薬、空気圧などを使用し玉などが飛び出し人を傷つける恐れのあるもの。

・100V電源を使用するもの。(ピコ等の信号系統などを除く)

・その他、安全上の問題の生じる恐れがあるもの。(浮き袋、防犯ブザー、など)

次のおもちゃは、修理をお断りするか、依頼者と特によく相談の上修理を進めましょう。

・骨董的な価値があり、修理により価値が下がる恐れのあるもの。

・高価で新しいおもちゃでメーカーの保証期間内のもの。

※お断りする場合は専門業者を紹介してあげましょう。人形・オルゴール・時計については資料を用意しました。

<電池は本当に大丈夫?>

もう一度確認しましょう。

・電池が弱っているために、誤動作したり一部の機能だけが異常となることもあります。

・一部の機能だけ動作しない場合、複数の電池が並列で使用されそのうちの一部の電池が弱っていることもあります。

・電池自体はOKでも電池ボックスの歪みにより接触不良となっていることがときどきあります。

・電池ボックスが2か所以上あることもあります。

○部品・資料

下記のものをドクター全員で共同利用できるよう幹事が管理しています。

<部品> :それぞれ代金を設定してあります

・プラレール各種部品 :(株)タカラトミー提供

連結器各種、スイッチレバー各種、タイヤゴム

・スピーカ(12、21、27、29、36mm)

・ピニオンギア(8、9、10、12、14山)

・モーター(FA130タイプ)

・スライドスイッチ(小、2P)

<資料>

・プラレールギアボックス組立図(No.1~4)

・オルゴール部品構成図

・ボタン電池互換表

・トランジスタ互換表

・人形・オルゴール・時計の修理業者に関する資料

○気をつけたい事

<チーム医療>

修理が難しいと思われるとき、困ったとき、迷ったときは、他のドクターに応援を求めましょう。

他のドクターの、知識、技能、経験、道具、部品、etc、を積極的に利用しましょう。

<インフォームド・コンセント(説明と同意)>

依頼者によく説明しながら修理を進めましょう。特に

・人形などで分解により傷が残ってしまいそうなとき

・有料交換部品を使用するとき

などは了解を得てから進めるようにしましょう。