直樹

このページは若森直樹の日本語ホームページです

簡単な自己紹介

私の専門分野である「産業組織論(Industrial Organization)」は、企業が行う行動(価格差別、製品差別化、参入や退出、カルテル、M&Aなど)を分析する分野です。私はその中でも主に(ミクロ経済理論をベースにした)データ分析を用いて企業行動と消費者行動(及びその帰結としての社会厚生)を研究するする実証産業組織論の経済学者です。企業の中でも特に金融機関や医療機関の行動に興味を持っており、主に日本のデータを用いてInternaional Economic ReviewJournal of Health EconomicsJournal of Money, Credit and Banking 等の一流誌に論文を掲載してきました。

また、学術的な研究に加えて、過去にAmazon(アマゾンジャパン合同会社)やDeNA(株式会社ディー・エヌ・エー)などで、専門性を生かすことができる(経済学とデータ分析を用いた)仕事を行ってきました。そのような仕事に関しましては、現在東京大学エコノミックコンサルティングにてアドバイザーを務めておりますので、そちらまで直接(もしくは私に直接)お問い合わせください。

略歴

1980年東京都目黒区生まれ。その後、香川県高松市、東京都杉並区、東京都練馬区、兵庫県西宮市などと日本各地を転々とする。

学歴・職歴

1996年4月~1999年3月 東京都立西高等学校
2000年4月~2004年3月 慶應義塾大学経済学部
2004年4月~2006年3月 東京大学大学院経済学研究科
2006年7月~2011年5月 University of Pennsylvania に留学、2011年5月にPh.D. in Economics を取得
2011年7月~2012年6月 Bank of Canada (カナダの中央銀行)Currency Departmentにて Senior Analyst として勤務
2012年7月~2015年6月 ドイツ・マンハイム大学にて博士研究員として勤務
2015年7月~2022年3月 東京大学大学院経済学研究科にて講師(テニュア・トラック)として勤務
2022年4月~現在      一橋大学大学院経済学研究科にて准教授(テニュア付)として勤務

政府関連の仕事

2019年7月~2020年7月 金融庁・総合政策局金融研究センター・特別研究員
2020年8月~2021年7月 金融庁・総合政策局金融研究センター・専門研究員
2021年9月~2024年9月  総務省・情報通信経済研究会・構成員
2022年4月~現在 公正取引委員会・競争政策センター・主任研究官
2022年6月~2023年3月 総務省・R4年度電波の利用状況調査の実行及びR5年度電波の利用状況調査の準備等に関わる検討会・委員
2022年11月~2024年6月 金融庁・総合政策局・参事
2023年4月~現在 日本銀行・金融研究所・客員研究員
2023年9月~2023年3月 総務省・R5年度電波の利用状況調査の実行及びR6年度電波の利用状況調査の準備等に関わる検討会・委員
2023年11月~2024年8月 総務省・デジタルビジネス拡大に向けた電波政策懇談会・委員
2024年9月~現在      総務省・R6年度電波の利用状況調査の実行及びR7年度電波の利用状況調査の準備等に関わる検討会・委員

メディア関連の仕事

2021年4月~2023年6月   連載:日本評論社・経済セミナー「実証ビジネス・エコノミクス」(全12回)
2024年6月25日~7月5日 連載:日本経済新聞・やさしい経済学「市場支配力の測り方」(全9回)

実証産業組織論に興味のある方々へ

  学部でゼミを志望する方こちら大学院で指導を希望する方はこちら(作成中)をご覧ください。

  実際の実証分析に興味のある学部生・大学院生・社会人の方は、是非以下の連載をご覧ください!