実行委員会概要
名称
北東北音響技術カンファレンス 実行委員会
実行委員会事務局所在地
〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内(個人情報保護のため当サイトでは不公開とします)
設立
2009年4月1日
役員・組織(2024年4月現在)
実行委員会
委員長
小塚 和男 (青森県・有限会社サウンドスタッフ代表取締役・公益社団法人日本舞台音響家協会副理事長)
実行委員
京田 真一 (東京都・ビーテック株式会社セールス&マーケティング部長・公益社団法人日本舞台音響家協会理事)
戸村 匡志(宮城県・トムラシステム有限会社代表取締役社長)
菊地 咲子(岩手県・株式会社盛岡舞台総合研究所)
萩田 勝巳(東京都・フリーランス・公益社団法人日本舞台音響家協会常務理事)
藤谷 和寛(秋田県・株式会社スペースプロジェクト/あきた芸術劇場ミルハス・秋田県音響技術者協会)
丸山 成美(秋田県・office鳴海舞台代表)
中田 里司(秋田県・フリーランス・秋田県音響技術者協会)
新田 康久(秋田県・Nitta Sound Labo代表・秋田県音響技術者協会副会長・公益社団法人日本舞台音響家協会理事)
田口 博規(秋田県・フリーランス・秋田県音響技術者協会)
田口 玲貴(秋田県・インテリアタグチ代表)
新田 富子(秋田県・フリーランス)
(順不同)
-事務局-
事務局長
新田 康久
事務局員
田口 博規(会計兼務)
田口 玲貴
新田 富子
監査委員
佐々木 達哉 (秋田県・ペンション サウンズグッド オーナー)
取引金融機関
秋田おばこ農業協同組合 (JAバンク)
設立の目的
北東北の地での研修会、勉強会の開催を望む声が高くなり、従来の講師・受講者と言う構図ではなく、プロの集団としての相互研修の場としてカンファレンスを開催するものです。会場候補は北東北のほぼ中央、新幹線駅を有し、実施母体となる中核メンバーが所在し、基礎音響機材が充実し運用技術の高いものがある秋田県仙北市民会館で開催するものとしました。
FBSR会の中でも中核を構成するメンバーが実行委員会を占め、北東北三県に跨がる構成であるため幅広く参加者を募ることも特徴となっております。
完全非営利のボランティア運営であり、公的機関におんぶしない(協力は求めるが)運営を目指しています。