今年はまだ店頭で照射ジャガイモが見あたりません

監視活動 ツイッターで 580 万回超える炎上

2023 年 2 月 14 日、ツイッターに「放射線で芽が出なくなったジャガイモが店頭にならぶ時期にな りました。店頭で見つけたらご連絡ください。照射食品反対連絡会(消費者団体、生協など 54 団体「検知せず」だったが・・中国に 100 か所以上の照射施設と個人)から、販売停止のお願いをします。」とツイートしました。

 問題点が理解されていない?

大変な反応があり、580 万回を超えるアクセ スがありました。「知らなかった」から「放射線当ててなぜ悪いの」まで多くの書き込みがあり炎上気味でした。食品に放射線を照射する問題点が理解されて いないことが判りました。そこで、下記の問題 点を 4 点に絞り追加したところ分かっていただ けたようです。

 「今年は店頭で見かけないが・・・」

 それから、昨年照射ジャガイモを見つけたと連絡してくれた方々に、今年の様子を見ていただくお願いをしました。特に多く発見された茨城県は、昨年多くの市町村で見つけてくれた人と、西友と契約販売していると記載された照射 ジャガイモを見つけてくれた 2 人の方にお願い しました。また、広島県の福山市を中心にスーパーを展 開する会社は「国が許可しているのだから販売 する」と何年も照射ジャガイモを売っていまし た。しかし、このスーパーも今年は 4 月に入っ ても店頭で販売されていないと連絡が来まし た。 東京・千葉でも、昨年販売されていた店に行ってみたところ、照射ジャガイモは見当たりませんでした。 ツイッターでの拡大が影響し、士幌町農協が出荷を見合わせたのかもしれません。残った照射ジャガイモが業務用などに転売されていないか心配です。

(里見 宏 記)

照射ジャガイモ許可後の主な問題 4点