那珂市ふれあいの杜
第1位:荒谷台レディース
第2位:madre
:木崎乙姫
:桂B・Bgirls
:木崎ハニーエンジェル
:瓜連スワンレディース
熱い闘いが繰り広げられました、お疲れさまでした。r
第3回マザーズカップ大会は悪天候のため場所を体育館に移して開催されました。
那珂市チャンピオンカップ優勝チーム:瓜連スワン
2015.12.23_那珂市サッカー協会ウインター少年団中学校交流大会
2015.12.23 2015.ウインター那珂市少年団中学校交流大会
今年で第2回めとなる小中交流大会が、23日クリスマス気分真っ只の中、賑やかに開催されました。
少年団からは、那珂FC、木崎、瓜連、清流トレセン。中学校サッカー部からは、那珂一、那珂二、那珂三、那珂四、瓜連中学校が参加しました。
中学校サッカー部に胸を借りて挑んでいる6年生と、小学生には負けられないとプライドを守りきろうとする中学生は、たった1年の違いでも、なにか大きく違うものがあり、小学生も中学生も普段の練習では味えないたくさんのことを学んで帰ったことと思います。
冬晴れの太陽と冷たい風とサッカー大好き少年たちの純真な心で、周りの空気はキラキラ輝いていました。
那珂FC・木崎・瓜連100名近くのサッカー大好きっ子が、瓜連小学校グラウンドに集まり、賑やかに楽しく開催することができました。
12月に入り、寒空の下でも、子どもたちはお構いなし。那珂市三少年団合同での楽しいサッカー教室となりました。
2015芝生再生事業
那珂市小中一貫教育がスタートし、サッカーの方も、中学校部活と少年団の交流をはかることができた記念すべき1日となりました。
植え替えたばかりの芝生広場と多目的広場の2会場で、那珂地区中学校(那珂一中、那珂三中、那珂四中、明峰中、山方中、瓜連中)と少年団六年生(瓜連SSS、木崎SSS、小瀬JSC、山方SSS)10チームが集まり、夏真っ盛りのジリジリ照りつける陽射しの中、元気に、そして勝ちにも拘りながら、めいっぱいサッカーを楽しみました。
子どもたちは、この交流戦を通じてたくさんのことを学んだことでしょう。
2015.07.20 芝生再生事業
朝から霧雨でしたが、ひまわりフェスティバルが挙行されました。午後になると天気も回復し、たくさんの子供さんが参加してくれました。サッカー協会ではボールを使ったコーン倒しやみにげーむのほか談話室では夏休み勉強お助け隊も実施しました。
7月20日 海の日 梅雨明け。
朝早くから、那珂FC、木崎、瓜連の那珂市三少年団からたくさんの方が参加し、芝生再生事業としてふれあいの杜の芝生の植え替え作業が行われました。
暑い中での作業でしたが、みんなで力をあわせて一つのことを成し遂げた達成感は、想像以上のものがありました。
たくさんの方のご協力で無事作業を終えることができました。