発問をしながら授業を展開する集団指導と、一人ひとりに合わせ必ず理解して進む問題演習による個別指導の定員制授業です。生徒一人ひとりが授業に参加しているという実感を持たせるために、個別指導のように教え過ぎず、考える道筋を大切にします。集団指導で、学習能力と内面から養い・きたえることを大切にします。学習内容の定着とレベルアップのために宿題を出します。「宿題チェック」をくり返すことで学習内容の定着をはかり、正しい学習習慣をつけていきます。
学習の環境は、「マイルーム」のようなアットホームな雰囲気の中で学ぶことができます。一人ひとりのお子様に合わせた学習を一緒に考え、お子様自身が勉強のやり方に納得し、習熟度に合った的確な指導を行うことができます。
塾名の「ラボ」は実験・研究所の意味です。専任講師が担当することで授業に連続性を持たせます。「お子様の個々の能力を伸すのプログラム」を行っています。お子様自身が積極的に調べ、考え、切り拓いていく「真の学力」が身に付きます。
小学から中学まで一貫してお預かりしている塾生が多いのも特徴です。授業を欠席したとき・理解を深めたいとき・さらに発展的な問題にチャレンジしたいときに、生徒をサポートする時間を設けます。教育はかけがえのない財産価値です。楽しく学んで安心して子育てができるように、保護者様の「子どもの活躍」を願う気持ちを応援します。
マイルーム学習ラボは、満足がいくまでお子様を見ます。
自分で考え学習する子どもに育ちます。