柴田幸士(しばた たかし)
1938年 大分県の出生
1959年 クリスチャンになる
1965年 聖契神学校 卒業
1966年 単立三島キリスト教会 開拓
2011年 日本同盟基督教団加入
当教会 協力牧師
■趣味と性格など
①焼き芋作り、最近は日曜大工
②三島の地域が大好き
(46年間三島に住みながら、三島が大好きになった)
③ユーモアが豊富
初めて会う人にも昔から知っているような錯覚を与えるほど、ユーモアたっぷりで親しみやすい性格です。
柴田昌子 (しばた まさこ)
1937年 新潟県の出生
1954年 クリスチャンになる
1963年 東京聖書学院 卒業
1963年 日本ホーリネス教団
矢板教会、座間教会の伝道師
(1963~1965年)
1966年 単立三島キリスト教会 開拓
2011年 日本同盟基督教団加入
当教会 協力牧師
■趣味と性格など
①賛美歌大好き
(賛美歌の番号まで覚えているほど、賛美歌が大好きです。そして歌も上手です。)
②誰にでも明るく
初めて教会に来ると、昌子先生の挨拶は印象的です。(昌子先生との熱い握手が出来るかもしれません。)
<2017年1月27日 礼拝後 牧師家族写真撮影> <2021年12月12日 礼拝後 牧師家族写真撮影>