24.11.20 セットリスト更新
PDF内のリンクから楽譜や音源を確認できます
パート譜は "Score" ではなく "Title" のリンクにあります
では、Cool で Sexy な Play で頑張りましょう
★出奏表チーム A C
常任指揮・バンマス 玉置孝一 , 幹事学年 岸塚大季・大西貴之
================
1st 植田(ヨーヘイ)、大竹、山室、野田
2nd 岡本、 近藤(華)、横島
Dola 葛和、大橋、染石
Guitar 高橋(潤)、小泉、加藤(雅)、(岸塚)
Bass 礒部
Perc 伊藤(直)
Drums 小田倉
KeyB
★出奏表チーム B C
常任指揮・バンマス 玉置孝一 , 幹事学年 岸塚大季・大西貴之
================
1st 植田(ヨーヘイ)、田中(健雄)、山室、大西(Cのみ)
2nd 岡本、 伊藤(裕)、坂野(哲)
Dola 葛和、上川、溝田
Guitar 高橋(潤)、小泉、加藤(雅)、岸塚
Bass 礒部
Perc 伊藤(直)
Drums 小田倉
KeyB
ダーク系スーツ、黒っぽいソックス、男性はネクタイ着用
なを今回は、 学校施設を 使うことで、土禁 となります
我々は、上履きで出ましょう (名前も書く!)
色は現役の時はいてた色
(下記 出奏表参照)
↓ 伝助に登録をお願いします ↓
練習日程・出欠登録リンク(伝助)
https://densuke.biz/list?cd=JZ6XJCU7wh5nncvp
09/15 第1回 Meeting (新木場LohasStudio [高橋(潤), 岡本, 小泉,岸塚] 4名)
このページを作りながら選曲
メモオケ定演が10/27なので、それを踏まえてスケジュール確認
練習日程 10/14(祝)、10/20(土)、11/4(月祝)、11/9(土)、11/17(日)
譜面台・譜面カバー 回収の件
09/29 練習場セッティング 電気系過不足確認、練習用マイクセッティングまで
10/20 とりあえず新曲弾いてみる、演奏不可曲はボツに
本年度総明会幹事学年、紫雲会(平成9年卒)の岸塚です。
今年の総会・懇親会は、11月23日(土・祝)に調布の明治高校校舎にて開催いたします。
マンドリンOBOG有志の皆様には、懇親会でのBGM演奏へのお力添えをお願いいたします。
尚、本年の活動テーマには「おかえり、ここがみんなの還る場所(まなびや)」になります。総会・懇親会は第60回目の節目にあたりますが、今後、更に永く続くものとするためには、若手のOBOGの参画が不可欠ですので、彼らがいつでも母校に心を寄せることができる仕組みをと考えました。男子校時代のOBの方々にも、現在の調布校舎も母校であるとあらためて認識して頂くことで世代を超えてつながりがもてる元年にしたいという想いから決めました。
選曲についてセットリストをアップいたしました。
また、メンバーについては、直接お話しさせて頂いた中でご同意下さった方々を中心にメンバーを組みました。
何卒、よろしくお願い致します。
**過去の総明会** でも見て
★食堂イベント 約95分
★ホールイベント 約65分
ホワイエ と称される エントランス 受付で靴カバー(科捜研グレードの物)
通称 ホワイエ
屋根はある ここもドキンちゃん ※食堂などすべて土禁