ビバルディ
マンドリン協奏曲(RV425) 1981
協奏曲ニ長調(RV93) 1985
2マンドリンのための協奏曲(RV532) 1977
2マンドリンと2ギターのための協奏曲(RV558) 1979 1980 1983 1984
協奏曲イ長調 1980
2つのバイオリンの為の協奏曲イ短調 OSK
オーボエと2つのバイオリンのための協奏曲 OSK
ラ・ストラバガンツァ 1977
フルートコンチェルトIII(ビバルディ) 1981
フルート協奏曲 春の嵐 1975
アラ・ホーンパイプ C&V
シバの女王の入城 C&V
調子の良い鍛冶屋 C&V
オンブラ・マイフ C&V
バッハ
メヌエット 1978
管弦楽組曲第3番 序曲 1977
パッフェルベル カノン 1975
カンチェロ トリオ 1978
アイネクライネ第二楽章 OSK
ドイツ舞曲(橇乗り) (新堀) OSK
交響曲第40番 第一楽章 1972
ベルディ 聖ボニファチオのオベルト伯(ムニエル) 1980 OSK
運命の力 序曲 OSK
ブラームス
ハンガリー舞曲 第6番 1975
マスカーニ
カヴァレリア・ルスチカーナ 1978
ボッケリーニ
序奏とファンタンゴ OSK
ロッシーニ
セミラーミデ 序曲 1976
セビリアの理髪師 序曲 1963
ウエーバー
魔弾の射手 序曲 1974
ハイドン
弦楽四重奏17番セレナーデ OSK
ジュリアーニ
アレグロ・スピリット OSK
シューベルト
セレナーデ 1978
交響曲未完成 1962
ます 1963
カルリ
カルテットOP21-2(アルベルト) OSK
レーガン
3台のギターのためのTrio C&V
メンデルスゾーン
フィンガルの洞窟 1972
L.アンダーソン
ジャズ・ピッチカート C&V
ジャズ・レガート C&V
セレナータ C&V C&V
そりすべり C&V
タイプライター C&V
ワルツィング・キャット C&V
ブルー・タンゴ C&V
紙やすりのバレエ C&V
忘れられし夢 C&V
チャイコフスキー
白鳥の湖 情景 1962
ムソルグシキー
はげ山の一夜 1968
ハチャトリアン
ガイーヌから C&V
ボロディン 中央アジアの草原にて 1963
チャルダス OMC
モンティ
チャルダス 1977
ジーン
チャルダス・アモール(セントポール) OMC
帰山栄治
ブターシキン ロシア序曲 C&V
ドムラ協奏曲 C&V
ゴロドフスカヤ 青春序曲 C&V
マタベーブ 広い村 C&V
ザリツキー ヤロスラーブ人の舞曲 C&V
ロシア民謡 佐伯亮
カリンカ 1979
すずらん 1979
ともしび 1980
郷愁 1979
カチューシャ 1980
2つのギター 1979
ドビュッシー
亜麻色の髪の乙女 C&V
ゴリウォーグのケークウォーク C&V
ラベル
亡き王女の為のパバーヌ C&V
ショーソン
詩曲 C&V
シャブリエ
絵画的組曲 村の踊り C&V
ビゼー
アルルの女第一組曲(清水保夫) 1962
アルルの女第二組曲(清水保夫) 1965
エルガー
組曲 スペインの貴婦人 C&V
Mandolin Solo
カラーチェ ポロネーゼ
プレリュード C&V
ムニエル スペイン風綺想曲 C&V
バッハ シャコンヌ C&V
シューマン 3つのロマンスより C&V
フェラーリ マドンナの宝石 C&V