(last update: 2014-09-08)
テーマ内容
第1回目の講義では、Arduinoの基本的な利用方法の説明から定番のLED点滅やセンサーとの連携をテーマとします。センサーとの連携においては、Processingという環境を利用してリアルタイムに絵を描画します。
事前に身につけておいた方が望ましい知識・スキルなど
基本的なWindowsパソコンの操作
ブラインドタッチ(手元を見ずに文字を入力)
簡単なプログラミングの技術
Arduino: C/C++
Processing: java
必要なもの
可能であれば、以下のものをご持参下さい。
Windows 7がインストールされたノート型パソコン
上記のパソコンには、受講前にArduino IDEとProcessing IDEをインストール
パソコンのOSはMac OSXやUbuntuでも構いませんが、サポートしかねます
備考
特に取り扱って欲しいセンサー等が有りましたら、本ページ下部にあるコメント欄に書き込みをお願い致します。
スライド資料