令和6年12月24日(火) 表彰
12/24の練習で、本年度の皆勤賞・精勤賞・努力賞など各賞の表彰が行われました。
受賞者は以下の通りで、小学生は全員が2年以上連続での表彰です。
特に、大橋颯馬くんは2018年の入会依頼、毎年連続して表彰されています。素晴らしい!!
表彰式のあとは、クラブから子供たちにお菓子が振舞われ、2024年の全てのスケジュールが盛況のうちに稽古納めを迎えました。
皆勤賞:該当者なし
精勤賞:武藤 羽矢斗 5(2年連続表彰)
努力賞:大橋 颯馬 5(7年連続表彰)
松浦 寧々華 5(2年連続表彰)
宮下 司 6(2年連続表彰)
修練賞:三島 琥太郎 (中学生受賞)
令和6年12月17日(火) 新入会メンバー紹介
12/10(火) の稽古での体験参加を経て、現メンバーの従姉弟の二人が入会してくれました。
初日より会長自らが直々に柔道の基本動作を指導されました。
先に入会している親戚の先輩に追い付け!追い越せ!元気を出して稽古に励みましょう。
小学4年生 : 永津 優奈 (ながつ ゆうな)さん
小学2年生 : 永津 佑成 (ながつ ゆうせい)くん
令和6年12月14日(金) 小牧柔道会主催の合同練習会に参加しました
毎月第二金曜日に小牧柔道会が主催しておられる合同練習会に北名古屋の子供たち14名が参加しました。
今回は、本年最後の練習会ということもあってか近隣の8団体より合計100名以上の子供たちが参加して
乱取りを中心にいつにも増して活気溢れる稽古となりました。
今年の北名古屋は、小牧柔道会のこの会に毎月のように参加させていただき、子供たちが自ら志願して練習会に参加することで
自信を持って試合に挑み、習得した技を積極的に繰り出す良いきっかけとなっておりますこと感謝の念に堪えません。
小牧柔道会の皆様、誠に有難うございました。来年も引き続き宜しくお願いいたします。
BSフジの番組JUDOにて北名古屋市柔道クラブが紹介されました 2024年12月8日(日)
毎週日曜日の朝9時よりBSフジにて放送されている表題の番組のエンディングにて、北名古屋市柔道クラブの活動が紹介されました。
稽古終わりにキツい円陣スクワットに取り組む北名古屋の子供たちの元気な声が全国に届きました。
今後もますます張り切って稽古に励みましょう。
令和6年11月30日(土) 新入会メンバー紹介
11/26(火) の稽古での体験参加を経て、長崎より転居してみえた元気な姉弟が入会してくれました。
来春の昇級試合に向けて、ますます元気を出して稽古に励みましょう。
小学3年生:迫田 葉月 (さこだ はづき)さん
小学1年生:迫田 千宏 (さこだ ちひろ)くん
北名古屋市スポーツフェスタ2024 2024年11月17日(日)
北名古屋市スポーツ協会主催のスポーツフェスタ2024 「大縄跳び」競技に参加しました。
昨年は惜しくも入賞とはなりませんでしたが、今年は見事に準優勝でした。
これで2017年の優勝から始まり、2018年の準優勝、2019年の三位、そして3年ぶりに開催された2022年の準優勝に続いて
2年ぶりの入賞です。いつも大縄跳びの練習は1度しかできませんが、子供たちの本番でのチームワークには驚かされます。
回し手
大橋 悠来 先生 / 安藤 大輝 先生
跳び手
宮下 司 6 / 伊藤 相剛 6 / 大橋 颯馬 5 / 山下 凛輝 5 / 畑澤 来毅 5 / 平野 修士 5
松浦 寧々華 5 / 大塚 梨央 4
第32回 尾西尾北地区少年柔道大会 2024年11月10日(日)
小牧市南スポーツセンター武道館にて行われた表記の大会に22名が出場しました。
北名古屋の子供たちは、昨年に続き日頃の稽古の成果を発揮して大いに躍進しました。
団体戦
3チーム共に一人ひとりが自分の役目を果たすために果敢に攻め続け
A と C の2チームが決勝トーナメントに出場しました。
北名古屋市柔道クラブA
伊敷 譲 2 / 菅ノ澤 咲空 3 / 小口 昂大 4 / 武藤 羽矢斗 5 / 江口 悠真 6
北名古屋市柔道クラブB
菅ノ澤 咲月 1 / 平野 向鞠 3 / 大塚 梨央 4 / 大橋 颯馬 5 / 成瀬 塁 5
北名古屋市柔道クラブC
濱島 海鈴 1 / 日置 太陽 3 / 竹内 盛一郎 4 / 松浦 寧々華 5 / 宮下 司 6
個人戦 各学年の結果は以下の通りでした。
複数の入賞者がおり素晴らしい成績でした。
その他、ベスト8入りした選手が多くいました。
どの選手も日頃の稽古の成果を如何なく
発揮して素晴らしい試合を見せてくれました。おめでとう!!
1年生女子の部:第三位 菅ノ澤 咲月
2年生男子の部:第三位 伊敷 譲
4年生男子の部:準優勝 小口 昂大
4年生女子の部:第三位 大塚 梨央
5年生男子の部:第三位 成瀬 塁
5年生女子の部:優 勝 松浦 寧々華 🏅
応援にお越しくださいました保護者の皆様、
早朝から夕方までお疲れさまでございました。
令和6年度 愛知県柔道連盟小学生強化練習会 2024年10月27日(日)
半田市の青山記念武道館にて、今年度の愛知県柔道連盟小学生強化練習会が開催されました。
当クラブからは、以下の2名が愛知県小学生強化選手に指定されて参加して参りました。
午前中から夕方まで、極め細やかにご指導くださいました愛知県柔道連盟の先生方に感謝を申し上げます。
小学4年生男子 小口 昂大
小学5年生男子(45kg超級) 武藤 羽矢斗
令和6年度 近畿ベテランズ柔道大会 (リメンバーJUDO) 2024年9月29日
近畿柔道連盟主催の令和6年度近畿ベテランズ柔道大会 (リメンバーJUDO) が兵庫県立体育館にて開催されました。
当クラブから、副会長兼指導部長の西脇 清 先生(弐段)が出場しました。
大会は年齢別・階級別で実施され西脇 清 先生は M4区分(45歳~59歳・73㎏以下)にて、見事優勝に輝きました。
子供たちの指導に時間が割かれ、ご自身の稽古がままならない中での快挙であります。
令和6年度 北名古屋市民秋季柔道大会 2024年9月29日
2024年9月29日に、今年度の北名古屋市民秋季柔道大会が開催されました。
皆、普段の練習の成果をしっかりと発揮することが出来たと思います。
※各階級の結果は以下の通りでした。
小学生低学年の部 :優勝 菅ノ澤咲空 準優勝 日置太陽 第三位 大塚梨央
小学生中学年の部A :優勝 成瀬塁 準優勝 松浦寧々華 第三位 大橋颯馬
小学生中学年の部B :優勝 竹内盛一郎 準優勝 平野修士 第三位 肥田和花
小学生高学年の部 :優勝 武藤羽矢斗 準優勝 小口昂大 第三位 宮下司
中学生の部A :優勝 大橋隼翔 準優勝 水野太誠 第三位 武藤斗士樹
中学生の部B :優勝 加藤紗弥香 準優勝 伊敷凌 第三位 肥田雪哉
第24回 尾西尾北地区柔道段別選手権大会 2024年7月7日
江南武道館で行われた尾西尾北地区柔道段別柔道大会には、所属者7名が出場しました。
令和6年7月6日 小牧柔道会との合同練習
北名古屋市柔道クラブに小牧柔道会が合同練習に参加してくれました。
合同練習を通じて、技術の向上や新しい視点を学ぶ素晴らしい機会となりました。
小牧柔道会の皆様、ありがとうございました。またの機会を楽しみにしています。
第33回 愛知県柔道整復師会 少年少女柔道大会 2024年6月30日
愛知県武道館にて行われました標記の大会に参加しました。
個人戦 小学生
4年生男子の部:小口昂大・竹内盛一郎
5年生男子の部:大橋颯馬・武藤羽矢斗
5年生女子の部:松浦寧々華
6年生男子の部:伊藤相剛・江口悠真・宮下司
令和6年度 愛知県小学生学年別柔道大会 2024年6月16日
愛知県武道館にて行われました標記の大会に参加しました。
個人戦 小学生
2年生男子の部:伊敷譲
4年生男子の部:小口昂大・竹内盛一郎
5年生男子の部(45kg級):大橋颯馬・山下凜輝
5年生男子の部(45kg超級):武藤羽矢斗
5年生女子の部(40kg超級):松浦寧々華
6年生男子の部(50kg級):伊藤相剛・宮下司
6年生男子の部(50kg超級):江口悠真
4年生男子の部:第三位 小口昂大
今回の大会の成績をもとに小口昂大くんと武藤羽矢斗くんが愛知県小学生強化選手に選ばれました。
第51回 名古屋地区少年柔道大会 2024年6月9日
愛知県武道館にて行われました標記の大会に参加しました。
団体戦 小学生
【先鋒 竹内盛一郎・次鋒 小口昂大・中堅 宮下司・副将 武藤羽矢斗・大将 江口悠真】
個人戦 小学生
2年生男子の部:伊敷譲
4年生男子の部:小口昂大・竹内盛一郎
5年生男子の部:大橋颯馬・成瀬塁・武藤羽矢斗
5年生女子の部:松浦寧々華
6年生男子の部:伊藤相剛・江口悠真・宮下司
4年生男子の部:第三位 小口昂大
第51回 小牧市民柔道大会 2024年5月12日
小牧武道館で行われた標記の大会に参加しました。
団体戦 小学生
【先鋒 伊敷譲・次鋒 ー・中堅 小口昂大・副将 武藤羽矢斗・大将 江口悠真】
団体戦 中学生
【先鋒 伊敷凌・次鋒 ー・中堅 坂上庵・副将 ー・大将 加藤沙弥香】
個人戦 小学生
2年生男子の部:伊敷譲
4年生男子の部:小口昂大・竹内盛一郎
5年生男子の部:大橋颯馬・成瀬塁・武藤羽矢斗・山下凜輝
5年生女子の部:松浦寧々華
6年生男子の部:伊藤相剛・江口悠真・宮下司・村手優人
個人戦 中学生
男子の部(-66kg):大橋隼翔・河西祐飛・肥田雪哉・水野太誠・武藤斗士樹
男子の部(+66kg):椎原清士郎
女子の部:伊敷凌・加藤沙弥香・坂上庵
5年生女子の部:準優勝 松浦 寧々華
令和6年3月19日・23日 昇給試合
3月19日と23日の練習では、昇級試合が行われました。
全員が日々の練習の成果を出して、一生懸命に戦いました。
2024年 日本ベテランズ国際柔道大会(18回 日本マスターズ柔道大会)2024年1月20-21日
講道館で行われた標記の大会に、クラブから参加されました指導員が入賞致しました。
吉田先生が優勝、村林先生が第三位と大活躍しました!
当クラブにご関心をお持ちの方は、こちらからお気軽にお問い合わせください。
(C) 2024 北名古屋市柔道クラブ