試合結果 2007年度
<平成19年度ジュニア体重別選手権大会>
開催日 5月13日
場所 石川県立武道館
結果 魚住洋輔…100kg級3位
<第56回北信越学生柔道優勝大会>
開催日 5月20日
場所 長岡市市民体育館
結果 男子団体で全日本学生柔道優勝大会出場決定(2年連続)
二回戦… 金沢大学 ②-2 高岡法科大学
林 ○ (肩車) 村井
折戸 (引き分け) 谷澤
中森 (袖釣) ○東海
森田 (優勢) ○東
魚住○ (横四方固) 横倉
川崎 (引き分け) 小野
畠山 (引き分け) 中澤
準決勝… 金沢大学 0-5 金沢学院大学
林 (引き分け) 小林
折戸 (大外刈り) ○二階堂
森田 (肩車) ○菊池
中森 (上四方固) ○沼田
魚住 (背負投げ) ○梨本
川崎 (引き分け) 吉田
畠山 (抑え込み) ○金子
敗者復活戦 一回戦… 金沢大学 6-1 長岡高専
林 ○ (背負投げ) 松永
山田 (優勢) ○萩野
森田○ (合わせ技) 酒井
中森○ (内股) 志田
魚住○ (小外刈り) 岩渕
川崎○ (内股) 武部
畠山○ (不戦勝)
敗者復活戦 3位決定戦… 金沢大学 2-5 金沢工業大学
中森 (反則) ○小村
林 ○ (背負投げ) 厚村
川崎 (優勢) ○堀
魚住○ (小外刈り) 久保田
折戸 (横四方固) ○清造
森田 (優勢) ○徳中
畠山 (優勢) ○吉田
<第44回石川県体重別柔道選手権大会>
開催日 6月3日
場所 石川県立武道館
結果 林 俊伍…60kg級優勝
<第56回全日本学生柔道優勝大会>
開催日 6月23日、24日
場所 日本武道館
結果 二回戦で敗退
一回戦… 金沢大学 5-0 酪農学園大学
林 (引き分け) 千村
川崎○ (三角固め) 鈴木
折戸○ (優勢) 渡邉
中森○ (内股) 田中
魚住○ (横四方固) 古村
森田○ (大内刈り) 佐藤
畠山 (引き分け) 白瀬
二回戦… 金沢大学 0-7 中央大学
林 (横四方固) ○笠原
魚住 (払腰) ○吉永
森田 (縦四方固) ○本田
川崎 (払腰) ○坂本
折戸 (払腰) ○林
中森 (背負投げ) ○笠原
畠山 (払腰) ○徳富
<第49回全国国立大学柔道優勝大会>
開催日 7月1日
場所 講道館
結果 予選リーグ2敗で決勝トーナメント進出ならず
予選リーグ… 金沢大学 2-4 福岡教育大学
林 ○ (肩車) 山下
川崎 (引き分け) 藤野
中森 (上四方固) ○海谷
折戸 (優勢) ○梅谷
魚住 (袈裟固め) ○了海
森田○ (優勢) 坂梨
畠山 (袈裟固め) ○西原
金沢大学 2-5 大阪大学
林 ○ (肩車) 西村
森景 (負傷) ○安永
川崎 (大外刈り) ○松浪
小林 (払腰) ○室住
魚住○ (合わせ技) 富樫
中森 (腕ひしぎ) ○竹内
森田 (腕ひしぎ) ○佐藤
<第59回北陸地区国立大学体育大会>
開催日 7月14日
場所 石川県立武道館
結果
団体…準優勝
金沢大学 3-3 福井大学
(内容)
個人…軽量級 優勝 林 俊伍
重量級 準優勝 森田 諒
<平成19年度北國杯北信越学生柔道体重別選手権大会>
開催日 9月1日
場所 石川県立武道館
結果
60kg級…準優勝 林 俊伍
81kg級…第3位 森田 諒
100kg級…第3位 魚住洋輔
林と魚住は全日本学生柔道体重別選手権大会に出場!
<第9回北信越学生柔道体重別団体優勝大会>
開催日 9月2日
場所 石川県立武道館
結果 第3位(全国出場決定戦で敗退)
一回戦… 金沢大学 3-2 金沢工業大学
魚住○ (合わせ技) 久保田
畠山○ (合わせ技) 山
折戸 (反則負け) ○堀
森景 (三角固め) ○清造
林 ○ (横四方固) 関川
森田 (引き分け) 徳中
川崎 (引き分け) 吉田
二回戦… 金沢大学 0-7 金沢学院大学
魚住 (優勢) ○二階堂
畠山 (上四方固) ○沼田
折戸 (背負投げ) ○小林
森景 (三角固め) ○吉田
林 (裏投げ) ○梨本
森田 (優勢) ○南
川崎 (横四方固) ○菊池
敗者復活戦 一回戦… 金沢大学 3-2 信州大学
魚住 (引き分け) 松井
畠山 (崩上四方固) ○村山
折戸○ (優勢) 米谷
森景 (三角固) ○與那覇
林 ○ (横四方固) 生島
森田○ (優勢) 丸山
川崎 (引き分け) 中山
部報には誤って、折戸ではなく畠山さんが勝ったように「○」を
付けてしまっていました。お詫びして訂正いたします。
二回戦(全国出場決定戦)… 金沢大学 2-3 高岡法科大学
魚住 (引き分け) 谷澤
畠山○ (優勢) 東
折戸 (優勢) ○荒井
森景 (優勢) ○横倉
林 ○ (肩車) 宮本
森田 (合わせ技) ○村井
川崎 (引き分け) 東海
<平成19年度全日本学生柔道体重別選手権大会>
開催日 10月13、14日
場所 日本武道館
結果
林、魚住ともに初戦から強豪との対戦となり、善戦するも敗退。
魚住の対戦相手・棚橋選手(国士館大)はベスト8、
林の相手だった矢野選手(天理大)は準決勝の結果でした。
<第4回湊谷杯北信越学生柔道体重別選手権大会>
開催日 10月28日
場所 長岡市民体育館武道場
結果
73kg級…準優勝 小林隆太
90kg級…第3位 中嶋祐介
<平成19年度石川県段別柔道選手権大会>
がむしゃらに勝ちを取りにいくのではなく、それぞれが普段から
練習していることを試合で試すという気持ちで臨みました。