論文:Researchgateを参照
いままでの科研費(代表としてやってるものは,「数学」の研究として支援頂いてます.):
代表:基盤研究(C)「原生生物の探索行動を創発する機構の数理モデル」(2018年4月ー2022年3月(予定))
分担:基盤研究(A)「コウモリの集団飛行に学ぶ,3次元群知能センシングの解明とその工学的応用」(2018年4月ー2022年3月(予定))
代表:若手研究(B)「生物内輸送ネットワークの自発的形成の数理」(2015.4 - 2018.3)
代表:若手研究(B)「生物の振動収縮に基づく分散情報処理機構の研究」(2012.4 - 2015.3)
今までに関わったプロジェクト:
CREST「環境を友とする制御法の創成」(代表:小林亮)
戦略的国際科学技術協力推進事業(日本-スエーデン研究交流)「生物輸送ネットワークのダイナミクス」(代表:中垣俊之,David Sumpter)
CREST「生物ロコモーションに学ぶ大自由度システム制御の新展開」(代表:小林亮)
他.