◎主な業務実績
・河川水辺の国勢調査(魚類・底生動物)
岩木川・雄物川・子吉川・阿賀川・姫川・天竜川・土器川・斐伊川・矢部川・本明川・六 角川・肝属川
・ダム湖河川水辺の国勢調査(魚類・底生動物・プランクトン)
雄物川水系・阿賀野川水系・天竜川水系
平成26年度岩屋ダム魚類調査(優良業務表彰及び優秀技術者表彰)
平成27年度矢木沢・奈良俣ダム底生動物・動植物プランクトン調査
平成29年度大山ダム魚類調査
平成30年度阿木川ダム魚類調査
平成31年度阿木川ダム底生動物調査
・水と緑の渓流調査(魚類・底生動物)
岩木川水系・信濃川水系・利根川水系
・魚道調査
岩木川・最上川・荒川・利根川水系・多摩川・相模川・矢作川水系
・魚の上りやすい川づくり
石狩川・相模川
・ダム・堰事業関連調査
利根川水系・相模川水系・吉野川水系
筑後大堰環境モニタリングデータ整理検討業務(優良業務表彰及び優秀技術者表彰)
・道路関連アセスメント
岩手県・新潟県・栃木県・神奈川県・山梨県・長野県・岐阜県・鹿児島県
・河川改修関連調査
青森県・東京都・神奈川県
・農業用水路調査
栃木県・東京都・神奈川県・新潟県・長野県・岐阜県
・土砂管理実験関連調査
多摩川・滝沢ダム
・出水・フラッシュ放流等流量関連調査
多摩川・相模川水系
・対照流域法調査
相模川水系・酒匂川水系
・ダム等フォローアップ委員会定期報告
浦山ダム_旧吉野川・今切川河口堰_筑後大堰_霞ヶ浦_浦山ダム
・環境学習
多摩川・鬼怒川・那珂川・信濃川・神奈川県
・生物相調査(魚類・底生動物・水草・大型藻類)
・特定生物調査
ホトケドジョウ(絶滅危惧Ⅱ類)
ヒヌマイトトンボ(絶滅危惧ⅠB類)
チスジノリ(絶滅危惧Ⅱ類)
イシドジョウ(絶滅危惧Ⅱ類)
ニホンアミカモドキ (絶滅危惧Ⅱ類)
カワモズク(絶滅危惧Ⅱ類)
ネコギギ(国天然記念物・絶滅危惧ⅠB類)
ゲンジボタル(横浜市天然記念物)
イバラトミヨ雄物型(絶滅危惧ⅠB類)
トウキョウサンショウウオ(絶滅危惧Ⅱ類)
◎都道府県別業務実績
これまでに北海道から鹿児島まで現地調査の実績があります。