以前のお知らせ
[以下、2010/12までのお知らせ]
[2010/11/30]
平成22年度 後期昇段・昇級審査が、青戸道場で11月27日、亀有道場で11月28日に行われました。
昇段・昇級おめでとうございます。
【 昇段・昇級者 】
<一般部>
【初段】 清水裕一郎
【一級】 藤次 稔
山田信敬
【二級】 福田英雄
永野裕子
【三級】 塚田佳壱
【四級】 森高晋平
松島久行
【五級】 川畑皓和
片岡祐馬
<少年部>
【七級】 國分勇佑
【八級】 安達和弘
【準八級】 久保はなこ
前田早智
山内凱登
山内綾玲
【九級】 藤次萌香
松野忠祐希
久野恵太郎
浅古祐生
【十級】 長谷川史菜
【準十級】 片岡諒馬
片岡瞳馬
[2010/11/06] 各会員には連絡済みですが、11月28日(日)に、
2010年度 後期 昇段・昇級審査が 行われます。審査を受ける方は、「昇段級審査願」記入して、
会員証、審査料と共にお申込み下さい。
[2010/10/26] 10月24日(日) 平成22年度 東京都合気道演武大会に参加してきました。
東京武道館 大武道場全面に、子供たち11名、大人21名、総勢32名の大人数での演武でした。
子供たちみんなかっこよかったよ。
[2010/09/19] 9月18日(土)-19日(日) 恒例の秋合宿が開催されました。
場所は、南房総 岩井海岸の北原館。今年もお世話になりま~す。
天気にも恵まれ、初日はお昼にBBQ、稽古、そして夜の花火と大宴会
翌朝は海辺で散歩後に朝食、そして朝稽古をたっぷり。
皆さん、来年もまた参加してくださいね。
[2010/09/08] 9月5日(日)に、中央区演武会に参加してきました。
[2010/06/29] 6月27日 @nifty:デイリーポータルZ に取材を受けました。
亀有道場での稽古風景の取材記事は、こちらです。
[2010/05/29] 前期昇段・昇級審査が、青戸道場で5月22日、亀有道場で5月23日に行われました。
昇段・昇級おめでとうございます。
【 昇段・昇級者 】
<一般部>
【初段】 赤田俊子
【一級】 清水裕一郎
【二級】 山田信敬
【三級】 川畑良次
【四級】 塚田佳壱
【五級】 松島久行
森高晋平
<少年部>
【六級】 田中紗季
【七級】 田尾脩斗
福澤志竜
田尾歩乃佳
福澤柚乃
【九級】 久保はなこ
前田早智
山内凱登
山内綾玲
【準九級】 藤次萌香
松野忠祐希
【十級】 久野恵太郎
浅古祐生
【準十級】 長谷川史菜
[2010/04/25] 4月18日(日)に、中央区合気道連盟の合同稽古に参加してきました。
[2010/04/15] 4月29日(金)は、合気神社例大祭があります。
参加する方は、当日11時に合気神社(茨城県笠間市吉岡)集合です。
[2010/04/14] 4月18日(日)は、中央区合気道連盟の合同稽古に参加予定です。
[2010/03/15] 青砥道場は3月20日お休みです。
[2010/03/15] ホームページが新しくなりました。
[以下、2009/11までのお知らせ]
[09/11/21] 城東誠和会青戸教室は引っ越ししました。
お気軽に見学・体験稽古を!
[08/12/06] 城東誠和会青戸教室を開設しました。
[08/12/06] 後期昇段・昇級審査が11月23日に行われました。審査結果発表です。
昇級おめでとう。頑張って更に上級を目指せ!
【 昇級者 】
[08/07/14] 秋の合宿案内
時間:9月13~14日(土・日)
場所:千葉県岩井海岸の北原荘
[08/07/14] 少年練成大会
場所:日本武道館
時間:8月20日(日) 12時開会
城東誠和会7名参加します。
[08/07/14] 5月25日の審査結果発表です。
(次回の審査は、11月23日(日)です。)
【 昇級者 】
[08/05/17] 20年度第1回少年部審査について
次回の少年部の審査は5月25日(日)に行われる予定表です。
[07/12/25] 本年は12月23日(日)が稽古納め
来年は1月6日(日)が稽古始め
[07/12/25] クリスマスの月になりましたね。。。。
城東誠和会、後期審査が行われました。昇級者の発表です。
【 昇級者 】
少年部の光景