★次回の研究会内容について

                           2025年11月6日

                       日本ITサービスビジネス研究会

 

会員 各位

 

 

          第3回 JITS研究会開催のご案内

 

 

 日頃よりJITSの活動にご理解ならびにご支援を賜り誠にありがとうございます。

 さて、下記のとおり第3回JITS研究会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

 

近年、ITサービス業界では、職場におけるコミュニケーションの在り方が大きく     

問われています。退職代行サービスの利用増加や「静かな退職(Quiet Quitting)」      

の広がり、さらには世代を問わず離職者が増加するなど、働く人々の職場への関わ     

り方が大きく変化しています。

 特にサービス現場では、顧客対応のストレスやメンタル不調による休業者の増加、     

組織の高年齢化やハイブリッド勤務の常態化など、複雑な課題が顕在化しています。     

こうした状況の中、上司と部下のコミュニケーションにおいても、1on1ミーティン     

グが進捗確認に留まり、部下の不安や悩みに十分に寄り添えていない現状や、世

代・経験の違いによる価値観の隔たりから「話しづらさ」を感じるケースが増えて

います。

 今回の研究会では、ITサービスの最前線で働くマネージャー層が、部下の目線に

立ったサポート力を身につけ、上司・部下双方が安心して話せる関係性を構築する

ことを目指すものであり、さらに経営層にとっても有益な内容となっております。

 現場のリアルな課題や最新動向を共有し、実践的な学びを通じて、離職防止やメ

ンタル不調の予防、組織全体のエンゲージメント向上につなげる第一歩となること

につなげます。

 

                     記

 

1.    日時   2025年12月3日(水)14:00~16:30  ※研究会終了後に交流会を予定

 

2.    場所   国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 セ-401

東京都渋谷区代々木神園町三丁目1番

https://nyc.niye.go.jp/wp/train/

 

3.    テーマ  「サービス前線における上司と部下のコミュケーション術」

 ~建設的な対話に基づく信頼関係構築~

 

4.    講師   マンパワーグループ株式会社

ライトマネジメント事業部

キャリアマネジメント営業部

シニアコンサルタント 難波 猛 様


 

5.    概要

ITサービス現場のマネージャー層が直面する「上司・部下間のコミュニケーショ

ン課題」に焦点を当て、グループディスカッションなど実践的な学びと気づきを

得ていただける内容となっています。

サービス事業の経営層、前線の部課長・リーダークラスや人事担当者の皆様など

幅広い層の方々のディスカッションへの参加をお待ちしますとともに、ご聴講の

みの方のご参加も歓迎します。

 

6.    当日のスケジュール

13:45  開場

14:00~ 会長挨拶、事務局説明

14:10~ 講演開始  ※途中休憩を含む

16:30~ 事務局連絡

16:45  閉場

17:00頃~  交流会(希望者)

 

7.    交流会

会費 おひとり \3,000

会場 だしラボCafe (センター棟2F)

 

8.    お申込

 2025年11月25日(火)までに「研究会・交流会参加申込書」へご記入のうえ以下の

 宛先へお送りください。

    <お申込宛先>  JITS事務局  jits-shikaku@gss-cs.com 

 

※会場の都合からお申込み人数を調整させていただく場合がありますのでご了

 承ください。

 

9.    講師略歴

マンパワーグループ株式会社

ライトマネジメント事業部

シニアコンサルタント 難波 猛 様

 

営業、研修講師、人事コンサルタントとして、日系・外資系企業を問わず2,000

名以上のキャリア開発施策、人員施策プロジェクト、官公庁プロジェクトにおけ

るコンサルティング・管理者トレーニング・キャリア研修講師・プロジェクトマ

ネージャー等を100社以上担当。

https://mpg.rightmanagement.jp/tm/consultant/nanba_takeshi.html

 

2024年第1回JITS研究会(2024年7月3日)ご講演

「ネガティブフィードバック」

~「言いにくいこと」を相手にきちんと伝える技術~

 

以上