後援:株式会社ニコリ
協賛:京都・渡敬株式会社
支援:飯塚素行、TT
日本で初めてのドラフツの国際大会が開催されます!
========<注意事項連絡>=================
11/6発行のJCDA会報に記載の大会会場住所を「入谷」とお伝えしましたが、正しくはここに記載の「下谷」になります。
ご注意願います。
==================================
詳細は今後詰めていく予定です。随時ホームページを更新します。
また、競技参加申し込みはすでに締め切りましたが、競技見学は可能です。連絡方法は別途掲載します。
なお、今回の競技はロシア式ドラフツのみとなります。ご注意ください。
1.概要
・ロシアのドラフツの協会メンバが来日するのにあわせ、ロシア式ドラフツの大会を開催します。
2.大会名称
・ドラフツ64日本大会 "Japan Draughts-64 tournament " .
3.日程
・11月16日(土)13-17時 ロシア式ドラフツ ブリッツ大会(Japan Draughts-64 tournament - Blitz)7ラウンド予定
・11月17日(日)10-17時 ロシア式ドラフツ ラピッド大会(Japan Draughts-64 tournament - Rapid)6ラウンド予定
・11月17日(日)18時- 懇親会を予定(詳細後報)
4.参加費
・エントリーフィーは、参加種目数にかかわらず2千円となります。
5.会場
・試合会場:〒110-0004 東京都台東区下谷1丁目6−5 木坂ビル 株式会社JSS 2F研修室
・懇親会場:試合会場の近隣にて調整中(詳細後報)
6.参加国別選手人数(10/9現在)
・ヤクート 6名
・ロシア 2名
・ウクライナ 3名
・モンゴル 5名
・日本 6名
・合計 22名
7.日本人選手への連絡事項
・ロシア式ドラフツのルールは下8を見て、確認しておいてください。
・なお、ロシア式ドラフツのオンライン対局場有無は現在調査中です。
8.ロシア式ドラフツのルール説明動画
・ブラジル式のルールと2つの違いがあるだけです。
・また対局開始の方法に違いがあります。
(1)コマのとり方の違い
(2)キングの動き方の違い
(3)また対局開始の方法が「マイクロ・マッチ」と言われる方法になります。
9.ロシア式ドラフツのオンライン対局場
(1)PlayOKにありました。ただし、表示言語がロシア語限定です。
・https://www.playok.com/ru/shashki/
(2)その他対局場の情報
・http://www.ludoteka.com/juegos?juego=damas-rusas
・https://idf64.org/play-online/
(2019/10/19更新)