【料金】
定期制(都合に合わせて、曜日や時間は応相談)
お月謝 7,000円
不定期(単発制)
1回 3,000円
●入会金として2,000円
●年会費は頂いておりません。
*体験のお稽古は無料で行っております(お稽古代は無料で、お菓子代のみ500円頂戴します)。ご入会を検討する前に、ぜひお気軽に体験にお越しください。
体験はこちらから→【体験お稽古】
【時間】
●1回のお稽古はだいたい1時間半から2時間です(お稽古の人数によってもかかる時間は変わります)。
●お稽古の日は午前から夕方まで講師がお教室におりますので、好きな時間にお稽古に来てください。日によってはあらかじめ決めた時間にお稽古をいたします。
【茶道のお稽古時間の特徴】
お稽古中は、自分のお点前の練習はもちろん、他の生徒さんがお点前をしている間にお客様の役をやってあげたり、裏方の役をやってあげたりすることもあります(それも大切なお稽古のうちです)。
それらを全部合わせるとお稽古は2時間くらいになります。
あまり長い時間がとれない方は申し出てくだされば希望の時間で終わるようにしますので、気軽にご相談ください。
茶道のお稽古の流れがどんなものなのか想像がつかない方には、以下のサイトが参考になるかと思います: