著者たちと協議して日本語版で原書から変更した箇所について,こちらで対応する箇所の原文と訳を掲載し,解説します.
どの変更箇所も,かならず原著者のハーレー氏と話し合って同意の上で差し替えています.
変更後…訳書 p.31: xkcd "Genetic Analysis" (漫画)
変更前…原書 p.9
Q: How do you tell the sex of a chromsome?
A: Pull down its genes.
【訳】
Q: 「染色体の性別はどうしたらわかる?」
A: 「遺伝子をズリおろしてみればいいさ」
《解説》「訳者あとがき」でも解説したように,これは "pull down its pants"(ズボンをズリおろす)とひっかけたジョークです.英語のダジャレが日本語に訳しにくいため,遺伝子に関わる他のネタに差し替えました.
変更後…訳書 pp.40-41: 血まみれ小僧
変更前…原書 p.16
I wondered why teh Frisbee was getting bigger, and then it hit me.
【訳】 どうしてフリスビーはだんだん大きくなってくるんだろうと思っていたら,{それがぼくにぶつかった/答えがひらめいた}
《解説》 このフリスビー・ジョークは,セクションの話題である「対象の属性」の例示を意図したものでした.自分に向かって飛んでくるフリスビーの「大きさ」が変わるのを,フリスビーそのものの性質が変わっているかのように思っているのがポイントです.ただ,ジョークのかなめになっている "it hit me" のあいまいさ(「ゴチンとぶつかった」/「ひらめいた」)を日本語でうまく訳せなかったため,代替案として,たんなる勘違いネタを挿入しました.フリスビー・ジョークそのものは,ユーモアの知識相対性の例示として p.65 に移しています.
変更後…訳書 p.156: 「プログラマの夫に妻が言った,…」
変更前…原書 p.89
A rope walks in to a bar. He calls the bartender and says “ Barkeep, gimme a beer. ”
The bartender says, “ I ’ m sorry, we don ’ t serve ropes in here. ”
Frustrated, the rope walks out. But this is the only bar in town, so he thinks about it a little. Then, in a spark of insight, he gets himself into a bind and frizzles his ends and walks back into the bar, and says, “ Barkeep, gimme a beer. ”
The barkeep says, “ Aren ’ t you the same rope that came in here earlier? ” The rope answers, “ Nope, I ’ m a frayed knot. ”
【訳】 ロープが歩いてバーに入ってくる.バーテンダーを呼んで,「おやじ,ビールだ」.バーテンダーは「すみませんが,ウチじゃロープに酒はださねえんですよ」.ムカついたロープは歩いてでていく.ところが街にバーはこの1 軒しかない.そこでロープは一考.1 つひらめいたロープは,身をよじって輪を作りゆるく結び目をつくると,またバーに入っていく.「おやじ,ビールだ」
店主が「アンタさっきのロープじゃないか」と言うと,ロープが一言.”Nope, I'm a frayed knot”(いんや,俺はほつれた結び目さ).
《解説》 これは,Nope と rope,I'm afraid not(ちがうんじゃないですか)と I'm a frayed knot のダジャレです.例によって,ダジャレを含めて日本語にうまく訳せないため,ここでの要点である「論理と推論に関連する」ジョークに差し替えました.
変更後…訳書 p.363: 『空想科学X』(漫画)
変更前…原書 p.216
When I was growing up we had a petting zoo and, well, we had two sections, a petting zoo and heavy-petting zoo, for people who really liked animals a lot.
— Ellen DeGeneres
【訳】わたしがまだ子供だったころ,ふれあい動物園というのがあった.実は2つの区画がわかれていて,1 つはふれあい動物園.もう1 つはガチなふれあい動物園っていって,こっちは別の意味で動物を愛してる人たち向け.
《解説》 この訳では "heavy petting" の性的な意味合いが十分にでていないのではないかとの指摘があり,ハーレー氏が「それなら別にこのジョークにこだわる必要はない」と差し替えを提案して,「強度の尺度」がネタになっている漫画に差し替えることに決まりました.