2016年
10月30日(日)14時/18時茨城県河内町でてこ〜いホール
「十里舎21周年記念特別イベント」
★創造集団池小
「お母さんの木」 作/大川悦生
「さがしています」作/アーサービナード
「再会」作/北村耕太郎 台本/渡辺美英子
演出 渡辺美英子
出演 田崎紀子 前原礼子 牧野こずえ 眞琴 渡辺美英子 金子由夫 山田タケシ
★おはなしでんでん
「世界で一番貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉」
演出 金子由夫
出演 坂本節子 中野満壽子 田崎紀子 前原礼子 牧野こずえ 眞琴
〔おかあさんの木〕のおかあさんは、『日本中の父さんや母さんがみんなして、息子は兵隊にはやれん、戦争はいやだと、一生懸命いうておったら、こうはならんかったでなぁ』といいます・・・。
〔さがしています〕は、2012年7月に発行されている広島平和資料館の地下収蔵庫にある2万1千点の中から14点を選んだ「もの」をカタリベとした作品で、「もの」は写真も掲載されており、声なき「ものたち」の声、息づかいを感じることができます。今回は、14のカタリベたちの中から8つのカタリベたちをとりあげました。
〔再会〕は、中国残留孤児とその母親が40年振りに再会した実話に基づいた作品です。戦争は愛するものを引き裂き、たくさんの孤児を生みました。戦後71年、孤児たちは、年を重ね様々な問題を抱えながらも、『日中友好のためにわが身をささげたい、何故なら二度と戦争があってはならないから』と語っています。
〔世界で一番貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉〕
”貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、
いくらあっても満足しない人のことだ” 豊かさとは何か、人生で大切なこととは何か、混迷する21世紀の世界に提示するムヒカさんの言葉を紹介します。
入場料1,500円 中高生500円
後援 竜ヶ崎市 竜ヶ崎市教育委員会 河内町 河内町教育委員会
主催 NPO法人十里舎でんでん
でてこ〜いホール 茨城県稲敷郡河内町十里437
0297−84−2596