IDDP 第6回勉強会 「現代国際政治の状況をふまえて援助業界の今後について考える」
□■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■
【日時】2024年8月17日 (土) 10:00- (BST), 18:00- (JST) *90分ほどを予定
【形式】オンライン(Zoom)
【概要】
東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授・一般社団法人広島平和構築人材育成センター代表 である篠田英朗先生に現代国際政治の状況をふまえた援助業界の今後についてご登壇頂きます。現在、世界で起きている紛争や政治情勢について、専門家である篠田先生に聞ける貴重な機会です。勉強会後半のQ&Aセッションでは、皆様からのご質問も受け付けます。今後、国際協力業界に関わりたい方、研究職や国際協力でのキャリアをお考えの皆様に魅力的な内容になっております。皆様のご参加を心よりお待ちしています!
【登壇者】
篠田 英朗様
学生時代より難民救援活動に従事し、クルド難民(イラン)、ソマリア難民(ジブチ)への緊急援助のための短期ボランティアとして派遣された経験などを持つ。国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)では、日本政府から派遣されて、投票所責任者として勤務した。ロンドン大学(LSE)で国際関係学Ph.D.を取得して、ロンドン大学およびキール大学で非常勤講師を務めた後、1999年より広島大学平和科学研究センター助手、2005年より助教授(07年に准教授の改称)及び同大学国際協力研究科を兼務。2013年4月より東京外国語大学総合国際学研究院教授。紛争後地域における平和構築活動について研究を進めている。ケンブリッジ大学ローターパクト国際法研究センターおよびコロンビア大学人権研究センターの客員研究員、国際刑事裁判所客員専門家を歴任。http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/shinoda/. 一般社団法人広島平和構築人材育成センター(HPC)代表。
【参加費】無料
【使用言語】日本語
【申し込みフォーム】https://forms.gle/oZ1frPSRW9czE8SJA
【申し込み締切り】2024/8/15(木)23:59(JST
□■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■