この度、IDDP2022/23年度 第9回勉強会の告知をさせていただきます。
勉強会は7月22日(土)の開催を予定しており、在外で働く際の安全対策をテーマに「在外での安全管理 -2023年4月のスーダン軍事衝突の経験-」を長年国際協力・人道支援に身を置き、約10年の在外経験を持つ講師をお招きしてお話しいただきます。
参加のお申し込みは事前にEventbriteを通じてお願い申し上げます。
参加登録は先着順となっており、定員数に達し次第、お断りさせていただく場合もございますので、ご興味をお持ちの方はぜひお早めのお申し込みをお願いいたします。
詳細については以下をご参照ください。
それでは、当日、皆さまとお目にかかれますことを心より楽しみにしております。
IDDP 第9回勉強会 「在外での安全管理 -2023年4月のスーダン軍事衝突の経験-」
【日時】2023年7月22日(土) 10:00 – 11:30 (BST), 18:00 – 19:30 (JST)
【会場】オンライン(Zoom)
※参加人数に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい。
※勉強会中にブレイクアウトルームを使用いたしますので、Zoomの最新版へのアップデートをお願いいたします。
※勉強会終了後に別途30分程度、講師の方を交えた懇親会があります(参加は任意です)。
~概要~
カンボジアやルワンダ、ウガンダで国際協力・人道支援に従事した登壇者の知見・経験を基に、在外での安全に対する思いをお話していただきます。特にスーダンでは、青年海外協力隊員の時には2019年4月に発生したクーデター、2023年4月には正規軍と準軍事組織の軍事衝突により、二度の緊急退避帰国を経験。今回の退避では、NPO理事長の運転する車で首都ハルツームから自衛隊機が待つポートスーダンまで、約30時間800キロの道のりを車で移動した。
在外での安全対策にご関心のある方、講師のご経験にご興味のある方はぜひ奮ってご参加ください。また、今回の勉強会は完全オンライン開催となりますので、イギリス・日本その他世界中からのご参加をお待ちしております。
-講師紹介-
認定NPO 法人ロシナンテス スーダン事務所
七條孝司
2011年からNGO職員、青年海外協力隊員としてカンボジア、ルワンダ、ウガンダ、スーダンで活動。スーダンへは2018年1月に渡ったが、翌年4月にクーデターが起きたため帰国した。2022年2月より、現地で医療支援などを行う認定NPO法人ロシナンテス(北九州市)のスーダン駐在員。その他、JCBL(地雷廃絶日本キャンペーン)理事。
【参加費】無料
【言語】日本語
□■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■ □■
ご不明点などございましたら、お気軽にiddp.uk@gmail.com までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
IDDP 第9回勉強会企画 川﨑
*****************************************