- 東京の都市計画(前期課程, 2014-)
- 都市居住概論(2年A, 2016-)
- 社会調査法(2年A, 2016-)
- 地区の計画とデザイン(4年S, 2016-)
- 都市解析(4年S, 2019-)
- 都市居住特論(S, 2017-)
- 空間計画理論(A, 2017-)
- GISの操作法習熟と利用(2年A, 2014-)
- 地区の実態認識と表現(3年S, 2015-)
- 都市圏の計画II(3年A, 2015-)、
- 地区の計画とデザイン(4年S, 2017-)
学部講義(いずれも分担)
- 都市住宅論(3年A, 2014-2016)
- 応用統計(3年S, 2017-2019)、都市工学数理演習 II (3年A, 2014-2016)
- 都市工学数理(3年S, 2017)、都市工学数理(2年A, 2014-2015)
大学院講義(いずれも分担)
- 安全・安心まちづくり論(都市持続再生学コース, 2014-2017)、都市防災概論(2017-)
- 学術研究基礎(都市持続再生学コース, 2018-2019)
演習
- 地区開発計画(3年S, 2015-2019)
- 都市圏の計画I(3年A, 2014)
- オムニバス演習(4年S, 2015-2016)
- 高島平におけるプロムナード再整備(2016)
- 高島平地区の散歩コースを提案しよう(2015)
- 大学院都市プロジェクト演習
- 2017: 板橋区高島平地区
- 2018: 横須賀市田浦地区
非常勤講師
- 社会工学特別講義4「住環境の安全・安心」(筑波大学大学院, 2014-2018)