この度はマナータイマーをご使用いただきありがとうございます。
マナータイマーはお使いの携帯電話を「普段は鳴らしているけど、今ちょっとだけマナーにしておきたい」時に便利なツールです。
使い方はごく簡単です。
起動した時、画面の下に表示されている”タップでマナー”ボタンをタップしてください。
時間の一覧が現れますので、マナーモードにしておきたい時間を選んでください。
選ぶと、お使いの端末はマナーモードになります。
端末は指定時間後自動的に通常状態(音がでる状態)になります。
途中でモードを解除したい場合は、”タップでマナー”ボタンから”キャンセル”を選んでください。本体のボリュームを上げてもタイマーは自動的に解除されます。
現在既にマナーモードの場合、設定前に確認ダイアログが表示されます。この確認は設定で解除することができます。
お使いの端末のメニュボタンをタップすると設定画面が表示されます。
マナーモードにした時の状態を設定します。
バイブレーション 着信時、音は鳴りませんが、バイブレーションは動作します。
バイブレーション(サイレントにしない) 着信時、バイブレーションどうさしますが、さらにサイレントにしようとした時にもバイブレーションに戻します。音は鳴らしたくないけれども電話は取りたいというときに有効です。
サイレント 着信時、音もバイブレーションもなりません。
通常のAndroidUIでは音量>バイブレーション>サイレントの設定が連続しています。
バイブレーションにしようとおもって誤ってついサイレントモードにしてしまい、大事なコールを受け損ねた経験をしたことはありませんか?
バイブレーション(サイレントにしない)の設定にすると、端末をサイレントモードにしようとした時にバイブレーションモードに戻すようになります。この動作はAndroidUIや他のアプリなどマナータイマー以外からの変更でも有効です。