〈1〉業績

①査読有

福岡豪・小宮春平・岩﨑朝生・早川宗志.中国地方新産のガシャモクとエゾヤナギモ(ヒルムシロ科).2023.植物地理・分類研究71(1):47-50.

福岡豪・早川宗志.四国新産のイトタヌキモ.2019.植物地理・分類研究67(1):59-61

福岡豪・早川宗志.F1雑種ツツヤナギモ(ヒルムシロ科)の形態学的・分子遺伝学的研究.2016.分類16(2):115-129.

角野康郎・福岡豪.ヒロハホッスモ(新称)の新産地.2016.分類16(2):203-206.


②査読無

黒田啓太・福岡豪.絶滅の恐れのある水生植物ミズキンバイの愛媛県重信川における発見.2022.水草研究会誌11343-45

福岡豪・南谷忠志・岩﨑朝生・早川宗志宮崎県におけるコバノヒルムシロの新産地.2021.水草研究会誌112:39-42

福岡豪・加藤将・岩﨑朝生・前田哲弥・山口瑞貴・金子誠也・山ノ内崇志熊本県江津湖で新たに記録された外来水草2種 -アマゾントチカガミとラージパールグラス-.2021.水草研究会誌11233-38

山ノ内 崇志・青木雅夫・伊藤玄・岩﨑朝生・香川植物の会・片桐浩司・加藤将・上赤博文・木村雅行・栗林実・白土智子・杉山昇司・辻井要介・外山史也・中村俊之・中村肇・福岡豪・森小夜子・安武由矢・薮内喜人.水草研究会メーリングリストを通じた市民科学的手法によるアマゾントチカガミの野生化記録の集約.2021.水草研究会誌11179-96

加藤将・岩﨑朝生・福岡豪佐賀県で確認されたフシナシシャジクモの新産地 .2021.水草研究会誌111:27-31

福岡豪愛媛県市町村史誌における水草の記載2020.エヒメアヤメ;第49号,35-41

福岡豪愛媛県新帰化植物ムラサキオランダガラシ2020.エヒメアヤメ;第49号,42-43

福岡豪・福田達哉・早川宗志.高知県における外来水草オオバナイトタヌキモの逸出現状.2017.高知県の植物;第25号,7-9.

福岡豪・小林真吾.余呉一角氏が採集した水草標本目録.2016.エヒメアヤメ;第47号,45-52.

福岡豪・早川宗志.愛媛県におけるジュンサイの分布記録の整理.2016.エヒメアヤメ;第47号,3-6.

福岡豪・早川宗志.愛媛県新帰化植物アメリカアワゴケ.2016.エヒメアヤメ;第47号,1-2.

福岡豪・早川宗志.高知県からセイヨウミズユキノシタの帰化を確認.2016.水草研究会誌104:24-27.

福岡豪・白形毅史・早川宗志.愛媛県におけるコバノヒルムシロの分布と現状および系統.2016.水草研究会誌.103:13-19.

戻る