※ 福岡大学教員有志が、この度の菅首相による学術会議会員任命拒否に関する声明を発表しましたので、紹介させていただきます。
PDFはこちらからダウンロードできます。
日本学術会議は、2020年10月2日に開催された第181回総会において、菅義偉内閣総理大臣に対し、第25期新規会員任命に関して次の2点を要望することを決議した。
1.2020年9月30日付で山極壽一前会長がお願いしたとおり、推薦した会員候補者が任命されない理由を説明いただきたい。
2.2020年8月31日付で推薦した会員候補者のうち、任命されていない方について、速やかに任命していただきたい。
私たちは、日本学術会議法第3条、第7条2項、第17条の規定の趣旨に基づき、上記決議を支持する。
2020年10月25日
福岡大学教員有志(29名,10月31日時点,五十音順)
藍浩之(理学部准教授)
安藝初美(薬学部名誉教授)
植上一希(人文学部教授)
永星浩一(商学部教授)
屋宮憲夫(法学部教授)
折登美紀(法学部教授)
甲斐勝二(人文学部教授)
勝山吉章(人文学部教授)
古賀正明(理学部助教)
後藤富和(法科大学院非常勤講師)
佐藤基治(人文学部教授)
須本國弘(薬学部名誉教授)
中川裕之(理学部教授)
中島章子(経済学部教授)
祢宜田啓史(理学部名誉教授)
間ふさ子(人文学部教授)
畑中久彌(法学部教授)
林政彦(理学部教授)
東原正明(法学部教授)
廣澤孝之(法学部教授)
広瀬貞三(人文学部教授)
藤原玄夫(理学部名誉教授)
星乃治彦(人文学部教授)
森丈夫(人文学部教授)
山口武夫(理学部名誉教授)
山口敏男(理学部名誉教授)
山田英二(人文学部教授)
山中博心(人文学部名誉教授)
横張文男(理学部名誉教授)
日本学術会議法(抜粋)
第三条 日本学術会議は、独立して左の職務を行う。
一 科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
二 科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。
第七条 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下会員という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は,第22条の規定による推薦に基づいて,内閣総理大臣がこれを任命する。
第十七条 会員となることができるものは,その専門とする科学又は技術の分野において5年以上の研究歴を有し,当該分野における優れた研究又は業績がある科学者でなければならない。