Books:
A. ゲルマン 他著 / 菅澤翔之助・小林弦矢・川久保友超・栗栖大輔・玉江大将・株式会社Nospare訳 (2024) 『ベイズデータ解析(第3版)』, 森北出版. Gelman et al. (2013) Bayesian Data Analysis の日本語訳. 原著はベイズ統計の分野で有名な研究者らによるベイズ統計の基礎から理論解説,各手法の実装方法を含まで網羅的に解説されたテキスト.応用例についても多く紹介されている.UTokyo BiblioPlaza での紹介記事:Link
S.I. レズニック著 / 国友直人・栗栖大輔訳 (2021)『極値現象の統計分析-裾の重い分布のモデリング-』, 朝倉書店. Resnick, S.I. (2007) Heavy-Tail Phenomena : Probabilistic and Statistical Modeling の日本語訳. 原著は統計的極値理論の研究で有名な Resnick 先生(コーネル大学OR学科教授)による大学院生向けの講義をベースに, 点過程の理論に基づく極値理論とその応用として自然災害・金融・保険・通信などのデータ分析について解説したテキスト. 巻末には統計解析向けプログラミング言語Rのコードも提供されており, 本書で解説されている統計手法の実装が可能. サポートページ (原著補足,演習問題略解,誤植リスト)
Kunitomo, N., Sato, S. and Kurisu, D. (2018) Separating Information Maximum Likelihood Method for High-Frequency Financial Data. JSS Research Series in Statistics, Springer. Separating information maximum likelihood method (SIML法)を用いた高頻度金融データ解析についての解説書.
Reports:
点過程アプローチによる条件付極値分位点のノンパラメトリック推定. 統計数理研究所共同研究リポート445「極値理論の工学への応用(18)」, 2021, 38-48.
Lévy 駆動型 Ornstein-Uhlenbeck 過程の Lévy 測度に対する信頼バンドの構成. 京都大学数理解析研究所講究録 No.2091, 2018, 116-124.
高頻度観測の下での Lévy 密度のノンパラメトリック推定とブートストラップ法による confidence band の構成. 統計数理研究所共同研究リポート402「無限分解可能過程に関連する諸問題(22)」, 2018, 61-70.
研究紹介:
距離空間データに対するDID (2) (データ分析編):準備中 (Zhou, Kurisu, Otsu, and Mueller (2025))
距離空間データに対するDID (1) (解説編):準備中
距離空間データの平均処置効果推定 (2) (データ分析編):準備中 (Kurisu, Zhou, Otsu, and Mueller (2024))
距離空間データの平均処置効果推定 (1) (解説編):準備中
経験尤度法による多様体データ解析(2) (データ分析編):Qiita Link (Kurisu and Otsu (2024))
経験尤度法による多様体データ解析(1) (解説編):Qiita Link
フレシェ回帰に対するモデル平均(2):Qiita Link (Kurisu and Otsu (2025), publication)
フレシェ回帰に対するモデル平均(1):Qiita Link
ノンパラメトリック空間回帰(3) (データ分析編):Qiita Link (Kurisu and Matsuda (2024), publication)
ノンパラメトリック空間回帰(2) (解説編2):Qiita Link
ノンパラメトリック空間回帰(1) (解説編1):Qiita Link
時系列データの適応的深層学習(3) (データ分析編):Qiita Link (Kurisu, Fukami, and Koike (2025), publication)
時系列データの適応的深層学習(2) (解説編2):Qiita Link
時系列データの適応的深層学習(1) (解説編1):Qiita Link
ノンパラメトリック関数時系列回帰: Qiita Link (Kurisu(2022b), publication)
モデル誤特定に対して頑健な信頼区間: Qiita Link (Kurisu, Ishihara, and Sugasawa (2021))
関数時系列データの主成分分析(2): Qiita Link (Kurisu(2021b))
空間データのためのブートストラップ法 (データ分析編2):Qiita Link (Kurisu, Kato, and Shao (2024), publication)
空間データのためのブートストラップ法 (データ分析編1):Qiita Link
空間データのためのブートストラップ法 (解説編): Qiita Link
空間的異質性を考慮したノンパラメトリック回帰モデル: Qiita Link (Kurisu (2022a), publication)
データの端に興味があるときの分位点回帰 (データ分析編):Qiita Link (Kurisu and Otsu (2025), publication)
データの端に興味があるときの分位点回帰 (解説編): Qiita Link
Notes: mostly for myself; they are not for publication and may contain errors.
距離空間データの因果推論 (確率分布データ):準備中
距離空間データの平均処置効果 (確率分布データ):Qiita Link
多様体データ解析(2):Qiita Link
多様体データ解析(1): Qiita Link
経験尤度法:Qiita Link
フレシェ回帰:Qiita Link
局所多項式回帰:Qiita Link
局所線形回帰:Qiita Link
局所定数回帰:Qiita Link
ノンパラメトリック回帰モデルの適応的深層学習(2):Qiita Link
ノンパラメトリック回帰モデルの適応的深層学習(1):Qiita Link
ノンパラメトリック関数回帰(2): Qiita Link
ノンパラメトリック関数回帰(1): Qiita Link
関数時系列データの主成分分析(3): Qiita Link
関数時系列データの主成分分析(1): Qiita Link
レヴィ駆動型確率場と時空間モデリング (in English):PDF
経験過程とブートストラップ法:PDF
弱従属系列に対する極限定理:PDF
固有値問題と多変量解析:PDF
多次元レヴィ過程のモデリング:PDF
点過程の尤度の導出:PDF
点過程と多変量極値理論:PDF
破産理論導入:PDF
伊藤セミマルチンゲールの安定収束:PDF