色帽子の年生

2月の様子

生活 「あしたへジャンプ」


 生活科「あしたへジャンプ」で、自分の成長を振り返るアルバムを作っています。おうちの人からインタビューしたことや小さいころの写真をもとに、今までの自分の成長を感じていました。また、過去の自分と現在の自分を比べ、成長したことについて友達と話し合いました。できるようになったことが増えて、成長を嬉しく感じるとともに、今まで支えてくれた人々の存在に気付くことができました。これからの成長も楽しみですね。



「タブレット学習」


算数や国語の授業では、補充学習として、「eライブラリ」や「あかねこスキル」など、タブレットを使用した学習を行っています。また、一人一人の学習状況に合わせて、難易度を自分で選択することで子供たちは楽しみながら学習しています。



1月の様子

学級活動 「冬休みの思い出発表」


 冬休み中にタブレットで撮影した思い出を発表しました。クリスマスプレゼントや親戚の集まり、出かけた事など様々な出来事を写真付きで説明することで、より内容が伝わっていました。発表を聞いて、子供たちは「どんなプレゼントをもらったんですか。」「何が一番おいしかったですか。」など興味津々に質問していました。


12月の様子

12月 算数 「九九の暗唱」


 「2年生の学習の中で一番!」と言っていいほど、大きな難関は九九の暗唱です。11月から始まったかけ算の勉強にどの子も一生懸命取り組みました。九九の上り、下り、ばらばらをそれぞれ15秒以内にできるよう毎日唱えて練習中です。10秒以内に挑戦している子もいます。九九名人をめざしてみんながんばれ!


12月20日 学活「クリスマスパーティー」


  各クラスで学活「クリスマスパーティー」をしました。子供たちは、わくわくしながら準備をしてきました。当日、1組ではサンタクロースが登場したり、2組では5年生を招待したりと大盛り上がりでした。2学期たくさん学習を頑張ってきた分、最後にクリスマスパーティーができて、とても楽しそうでした。

12月7日 算数「九九をつくろう」


  今まで習ったことを図や絵を使い、まとまりをつくりながら九九を用いて答えを求める学習を行いました。どんなまとまりをつくったら効率よく求められるかを工夫しながら考えました。始めはイメージがつかなかった子も友達との交流で「あっ!そうか。なるほど!」と嬉しそうにノートに答えを書いていました。たくさん手が挙がって発表も上手にできました。


12月6日  生活科「町探検」


  「コスモ・中山方面」「沢口・殿山方面」「野田方面」の三つに分かれて町探検に行きました。自分たちで計画を立てて時計や地図を見ながら探検しました。学校から少し遠いところまで行きましたが、元気いっぱいに楽しく歩きました。

月の様子

11月 国語 「馬のおもちゃの作り方」


 国語で「馬のおもちゃの作り方」を学習しました。教科書をよく読んで、わからなかったらもう一度よ~く読んで、「何回も読んだところはきっと大切なところだね。」とサイドラインを引きながら、おもちゃを作ることを楽しみながら、分かりやすい説明文の書き方もいっしょに勉強していきました。友達同士で、「ここを切るんだよ。」と教え合う場面もありました。動くおもしろい馬ができあがってみんな大満足でした。


11月29日  図書館見学


  市内巡回バスに乗って東松山市立図書館に行きました。絵本の読み聞かせや普段は入れない図書館の裏側の見学にみんな興味津々でした。帰る前に下沼公園で楽しく遊びました。

11月22日  持久走大会


  少し肌寒くなってきた季節に、持久走大会がありました。子供たちは、タイムを上げようとしたり、去年よりも順位をあげようとしたり、一人ひとりが目標を持って、練習に励んでいました。一生懸命に走る姿はとても輝いていました。

10月の様子

10月 学活「ハロウィンパーティー」


  各クラスで学活「ハロウィンパーティー」をしました。ポリ袋を使って、ハロウィンマントを作りました。切る作業は難しかったけど、リボンやシールなどで飾り付けをしたオリジナルのマントは、どれも素敵でした。当日は、「たからさがし」や「ハロウィンバスケット」など、子供たちが考えたレクをやり、盛り上がりました。


10月23日 学活 「あいさつ名人になろう」


「あいさつがしっかりできているかな。」と自分自身をふり返りながら、あいさつをもっとパワーアップする方法を考えました。動画を見た後、ぱんだ、うさぎ、コアラのそれぞれの役になってあいさつの仕方をどうすればよいのか話し合いました。最後にそれぞれパワーアップするための目標を決め、ワークシートに記入しました。

10月19日  1・2年生遠足


  1・2年生合同でぼたん園に行ってきました。たてわり班ごとに、遊びや遠足のめあてを考えて活動しました。2年生は、1つ上の学年として1年生に優しく教えてあげる場面がたくさんありました。天気にも恵まれて、大きな遊具で遊んだり広場で駆けまわったりして、たくさん遊べてました。


7月の様子

7月4日(火) 体育科「浮いて待て教室」


 東松山消防署の方のご指導のもと、「浮いて待て教室」を行いました。2Lのペットボトルを使って体を浮かせる着衣泳はコツを掴むまでに時間はかかりましたが、一人一人が真剣に取り組んでいました。

6月の様子

6月 生活科「町探検」


 三日間に分けて、「北中近辺」「沢口方面」「東平方面」に行きました。地域の様々な場所を探検して、子供たちはどきどきわくわくしていました。暑い中での町探検でしたが、こまめに水分補給をして、休憩場所の公園でも楽しく遊んでいました。

5月の様子

5月31日(水) 新体力テスト


50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こしのテストを行いました。どの子も自分のもてる力をしっかり発揮し、一生懸命がんばりました。1年生の時と比べて、どのくらい記録が伸びたかな。

5月20日(土)松二ンピック


不安定な天候でしたが、子供たちのパワーでお昼ごろにはお日さまも見え、無事に松二ンピックが行われました。たくさんのおうちの方が見守ってくれるなか、張り切って演技や競技に取り組む子供たちの姿が輝いた一日でした。

5月11日(木)生活科「野菜の苗植え」

 

楽しみにしていた野菜の苗を植えました。ミニトマト、きゅうり、なす、ピーマンと一人ずつ選んだ野菜が違います。だからこそ、大切に育てたいなという気持ちもより強いようです。大きく育ち、おいしい野菜ができるのが楽しみだな。

4月の様子

4月27日(木)交通安全教室

 

警察の方と交通安全母の会の方に教えてもらいながら横断歩道の歩き方について勉強しました。左右をしっかり確認してから、手を挙げて渡ることや安全な横断について学び、どの子も真剣な表情で取り組むことができました。