放送大学 Web補助教材

Pythonの開発環境について

Google Colab



Anaconda


Linux版のGoogle Chromeのダウンロード(UbuntuにChromeをダウンロード、インストール)

https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/dr/download/

google-chrome-stable_current_amd64.deb

sudo apt install -y ./google-chrome-stable_current_amd64.deb


Linux版のAnacondaのダウンロード(UbuntuにAnacondaをダウンロード、インストール)

https://www.anaconda.com/download#downloads

Anaconda3-2023.09-0-Linux-x86_64.sh

chmod 755 Anaconda3-2023.09-0-Linux-x86_64.sh

./Anaconda3-2023.09-0-Linux-x86_64.sh


Linux版のAnacondaの実行(Anacondaで仮想環境の作成、確認、切り替え、アップデート、アップグレード)

conda create -n py311 python=3.11

conda info -e

conda activate py311

conda update --all

conda upgrade --all


教材コードのダウンロードと必要パッケージのインストール(コードをクローン、表示、Dir変更、必要パッケージのインストール)

git clone https://github.com/slzp6/DS2024.git

ls -l

cd DS2024

conda install --file misc/requirements.txt


Anacondaでよく使うコマンド(ディアクティベーション、アクティベーション、GUIナビゲーターの起動)

conda deactivate

conda activate py311

./anaconda3/bin/anaconda-navigator


その他(python, pylint, yapf)

gedit sample.py

python sample.py

pylint sample.py

yapf -i -vv sample.py


C言語の開発環境について

様々なOSでC言語のコンパイラーを利用できます。インストール方法はWebや書籍等を参考にして下さい。難しいという方は、オンライン・コンパイラーを利用して下さい。

オンライン・コンパイラー

Linux(Fedora、Ubuntu等)

gccと関連のツールは、Fedoraでは、

$    sudo dnf group install "C Development Tools and Libraries"

Ubuntuでは、

$    sudo apt install build-essential

といったコマンドでインストールできます。

Windows

オンライン・コンパイラー

一般的に、インストールの手間が無く手軽に利用できるのは、オンライン・コンパイラーです。もし、印刷教材にあるような短いコードを試す程度であれば、オンライン・コンパイラーで十分です。

#include <stdio.h>

int main() {

printf("Hello");

return 0;   

}




WSL2

比較的、インストールが簡単であろうと思われるのが、Windows11やWindows10で動くWSL2というものです。

Windows11の場合




Linux

プログラミング専用のLinuxのPCを用意すれば、安定した開発環境となるでしょう。しかし、Linuxをインストールする手間が必要であったり、Linuxに関するコマンド等の知識も必要です。Linuxのインストールに関する書籍や雑誌などはたくさんあり、手順通りにやれば難しいわけではありませんが、ある程度、時間がかかるのはさけられません。

 仮想化ソフトウェア・パッケージのOracle VM VirtualBox ( https://www.virtualbox.org/ )を使って、Winodws上にLinux環境などを構築することも可能です。


C言語について

C言語を学ぶのがまったく初めてという方は、以下の書籍が役立つでしょう。C言語の開発環境について、Visual Studio Community 2017を使った例が解説されています。最新版のVisual Studio Community は2022のため、本と表示が若干異なりますが、おおよその手順は同じです。

https://www.sbcr.jp/product/4797392586/            https://r.binb.jp/epm/e1_53294_22062017164010/   👀

Visual Studio Community の注意点としては、インストール後30日経過すると、起動時に「評価期間終了」が表示されます。ただし、試用期間終了後でも、有償ライセンスの購入をしなくても「Microsoftアカウント」にサインインすると使い続けることができます。通常は、「Microsoftアカウント」をWindows11インストール時などに利用している場合が多いので、問題はないと思いますが、これが気になる方は、他のコンパイラーを利用した方が良いでしょう。

Visual Studio Communityのインストールにはある程度十分なディスク容量が必要です。また、インストールは、それほど難しくはないですが、初めての方にはメニューやボタンがたくさんあり、C言語のコードを入力するまでの手続きが複雑に感じられるかもしれません。上記の書籍などに書かれた手順に従ってください。

(印刷教材のコードには、Visual Studio Community で動かすためには修正が必要なコードがいくつかあります。アルゴリズムとプログラミングの1章のscanf() → scanf_s() や、8章のunistd.hを利用したコードなど。)

2022年12月