投稿日: 2013/05/31 12:51:57
和田研究室において,もっとも重要なイベントといっても過言でない,ハイキングが5月25日に行われました.
今年の舞台は金剛山.金剛山は大阪の最高峰であり,大阪に住んでる限りは一度は行かなければならない,ということで研究室のメンバーで金剛登山を敢行しました.行きは水分道ルートを通るということで,富田林を目指して朝7時40分に大阪駅に集合しました.
なんと今年は素晴らしいことに遅刻者がゼロで,別々に登り始めるといったトラブルがありませんでした.
途中天王寺を経由して,富田林の森屋へ近鉄とバスで行きました.
森屋からみんなそろって登山開始しました.準備運動は欠かせません.
最初は舗装された道を登っていきますが,徐々に緑が増えてき山らしくなてきます.
やはり,山の中は空気が気持ちいですね.
徐々に険しい坂が増えてきて,みんな息を切らしてきました.
普段運動していない人は,ちゃんと運動したほうがいいですね,
登山もいよいよ終盤となり,みんな各自のペースで登ります.
山頂に向かって,ひたすら登るだけです.
登山開始から約3時間,ついに山頂にたどり着きました.
みんな,達成感に満ち溢れていますね.
山頂の広場で記念撮影.みんなで山を登ると一体感が得られていいですね.
みんなで山頂でお昼ご飯を頂きます.
登山でお腹は空いてるし,きれいな空気だし,いい景色で,普段のカップ麺もとってもおいしいですね.
お昼ご飯の後は,いよいよ下山です.どんな山でも,登れば下りてこないといけません.
山は登るときは上り坂となり,山を下りるときは下り坂となり違った面を見せます.山を見るに是れ山にあらず,ですね.
これも山ですね.
帰りは黒とが谷ルートで下山し,河内長野駅へ.南海電車で新今宮駅へ帰りました.
新今宮ということは,新世界!! スパワールドで汗を流した後,串カツとビールで打ち上げしました.
やっぱり,サウナの後のビールは最高ですね.しかも,串カツがまたビールに合う!やっぱり,新世界の串カツは安くてうまいですね!
打ち上げが終わり,ハイキングはひと段落.いつも通りの一本締めで締めました.
しかし,ミナミの夜は長いです.この後も,元気な方々は夜の街へと,某有名ラーメン屋へ繰り出していきました.
おわり.
最後まで読んでいただきありがとうございます.
Picasaウェブアルバム↓