11月16日,17日に香川へ研究室旅行に行ってきました!
【1日目】
8:00 阪大坂下のローソンに集合し、レンタカーと和田先生の車で香川へ出発
9:30 渋滞に巻き込まれつつも,休憩地点の淡路島PAに到着.早朝集合でお腹がペコペコだったので,淡路島バーガーを堪能!
12:30 香川と言えばやっぱりうどん.地元の人でにぎわう「亀城庵」さんで昼食.うどんも天ぷらも絶品でした!
13:30 今年の和田研には雨男がいるみたいで,またもや雨….でも、雨の止み間を見計らって牟礼港でサビキ釣りをスタート!
開始1分で1匹目が釣れ,絶好調なスタートを切りました.天気もなんとかもってくれて,約2時間で15匹ほど釣れました!
18:00 険しい山道を車で上り,宿に到着.夕食はみんなでBBQ!釣った魚は和田先生がさばいて,から揚げにしてくださいました.
お酒を飲みながらしばし歓談.
【2日目】
10:00 朝食をすませて,金刀比羅宮へ出発!
11:00 金刀比羅宮に到着し,参拝.本殿までは785段の階段,さらに奥社まではそこから583段…計1368段の階段を登りきりました!
13:00 参拝を終えて,露店で食べ歩き.疲れた体に甘いものが染み渡ります.
13:30 中野うどん学校でうどん作り体験.リズムに乗ってうどんをこねて,最後は釜揚げうどんにしていただきました.
自分たちで打ったうどんは不格好でしたが,とても美味しかったです!
15:00 旅の最後は,疲れを癒すために塩入温泉へ.温泉で英気を養い,帰路につきました.
あっという間の2日間で,楽しい時間はすぐに過ぎ去ってしまいました.これから年の瀬にかけて忙しくなりますが,頑張りましょう!