投稿日: 2015/06/26 3:35:50
5月31日に和田研恒例のハイキングという名の山登りが行われました.
今回,登る山は京都にある愛宕山です.
この愛宕山自体が愛宕神社の境内にあり,とても神聖な山だそうです.
集合は阪急京都線嵐山駅に9時半ということになっていましたが
色々と手違いがあり,なかなか集まりませんでした.
少しハプニングはありましたが皆さん無事に集まり,和田研ハイキング開始です.
嵐山駅と愛宕山の間にある竹林は風情を感じさせるいいところでした.
ヒッシャムさんも楽しそうです.
しばらく竹林を歩き,古き良き住宅街を抜けてようやく愛宕山の麓につきました.
今から本格的に登山が始まる前にみんなで記念撮影をしました.
ここから,登山開始です.小池君のテンションも上がってきているようです.
愛宕山は坂がとても急でしたが,皆さん楽しそうに登っています.
この後,まさかあのようなことになるとは...
順調に皆さんの登っていきましたが,ここで愛宕山が牙をむき始めました.
ヒッシャムさんが膝を痛めてしまいました.
苦渋の選択でしたが,グループを二つに分けてそれぞれ山頂を目指していきます.
そんな中,山中で思わぬ出会いがありました.
それは野生の鹿です.去年の六甲山ではイノシシと遭遇しましたが鹿に出会えるとは!!
急で険しい道でしたが,先頭のグループが山頂にようやく到着しました.
お疲れ様です.しばしの休憩を楽しんでください.
山頂には愛宕神社があるので,後半組がくるまで神社の中を散策しました.
とても神聖で,趣のあるところでした.
そうしている内に,ヒッシャムさんご一考が到着しました.
ヒッシャムさんも苦しかったと思いますが,それを見せないこの笑顔!!!
お疲れ様です.
全員集まったということで,山頂でもう一度記念撮影をしました.
そして,この山頂からの景色!!
この絶景を見ると疲れなんて忘れてしまいました.
あとは下山し,次の目的地である嵐山駅付近の風風の湯という温泉に向かいます.
下りは大木があったりと険しい道のりでした.
下ること1~2時間...
皆さん無事に風風の湯に到着し,
温泉に浸かることで,今日の疲れを癒しました.
そして電車で十三駅まで行き,メインイベントである飲み会が幕を開けました.
山登り後のビールは文句のつけようがないほど美味しかったです.
そして,楽しい一日も終わりの時が近づいてきました.
最後は重松さんの一本締めで,本日のイベントはすべて終了しました.
色々ありましたが,皆様楽しんでいただけたでしょうか?
今回のイベントで普段しゃべらない人と交流することができたのではないでしょうか?
これからも研究頑張っていきましょう!!!
アルバム