投稿日: 2015/10/09 8:42:31
2015年9月28日,大阪大学基礎工学研究科のシグマホールにてBioengineering Colloquiumが行われました.
Bioengineering Colloquiumは機能創成専攻の生体工学領域に所属する学生がポスター発表をし,
他研究室と研究交流をすることを目的としたものです.
毎年,各研究室ごとに3分間のショートプレゼンテーションを行い,
その後,ポスターセッションでより詳しい説明と議論を行います.
皆さん活発な議論をして良い研究交流となったのではないでしょうか.
ポスターセッションの後,懇親会が行われ,
食事をしながら他研究室とより深く交流をしました.
その中,今回の「最優秀賞受賞者」の発表がありました.
これは,ポスター発表を通して,教員や学生が優秀であると思った学生に
各自投票して最も票が多かった人に贈られる賞です.
この賞を博士後期部門で重松さんが選ばれました.
去年の大谷さんに続き2年連続で和田研究室の学生が選ばれました.
副賞として,教科書が送られ,とても嬉しそうでした.
これからも研究を頑張っていきましょう!!