41年振りに全日本大学ボウリング選手権大会で女子部が優勝を果たし、その快挙を祝う祝勝会が、3月5日(日)12時から京都のリーガロイヤルホテル京都で開催されました。
当部は、これまでも全日本大学ボウリング選手権大会で優秀な成績を残してきましたが、41年振りの優勝は、選手たちにとっても、指導者やOB・OGにとっても、非常に大きな喜びです。
祝勝会には、部長の圓月勝博先生はもちろんのこと、OB・OGからは浅沼祥子先輩から、昨年卒業した木下大輔先輩まで年代を超えて集まっていただけました。また選手たちからは、優勝に向けての思いや苦労、そして今後の目標などを話し合い、大いに盛り上がりました。
伊達会長からは、「選手たちの努力が実を結び、本当にうれしい。今後も、この勢いを持続して、次年度もこの時期に、この祝勝会が実施できるよう、更なる飛躍を目指していきたい。」との挨拶があり、また圓月先生からは、「部長として、心からのお慶びを申し上げたい。同志社スポーツユニオンの集まりに行っても、強豪クラブの部長をされておられるのは羨ましいと言われる。今後も継続して、今の勢いを持続していただければありがたい。」との祝辞がありました。戦績発表では上野監督から、「4月から新たに現在日本代表ユースとして活躍しているトップボウラーが複数名入部してくる予定である。次年度も女子部の連続優勝、そして男子部も併せてアベック優勝を狙っていきたい。」と力強い挨拶がありました。また、OB・OGの方々からは、「我々も選手たちと共に喜びを分かち合っています。これからも、応援しています。」という声が寄せられました。
今回、コロナ禍で止まっていた時が動き出したかのようなタイミングでの優勝祝勝会となり、OB・OGの先輩方もその喜びを分かち合うために多くの方に京都まで集まっていただけました。次の機会には今回の出席者の倍の人数となるよう、さらに盛り上げていきたいと思います。
またOB・OGの皆様におかれましては、ぜひ現役へのご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
※OB会費のお支払いおよびご寄付のご協力をお願いいたします!
(振込先) 三菱UFJ銀行心斎橋支店
普通預金 0253894
同志社大学体育会ボウリング部OB会