平成27年度後三年合戦金沢柵公開講座

投稿日: Feb 18, 2016 3:58:24 AM

平成27年度後三年合戦金沢柵公開講座

―続縄文土器・古代の山城・中世の山城・後三年合戦―

主催 横手市教育委員会 共催 美郷町教育委員会

日時 平成28年3月12日(土)

会場 美郷町公民館まなびおん美郷 入場無料

公開講座内容

09:00~10:00 開場・受付

10:00~10:10 開会行事 司会進行 佐々木健(横手市教育委員会)

10:10~10:30 報告1:島田祐悦(横手市教育委員会)「金沢柵推定地金沢城跡安本館の調査成果」

10:30~10:35 質問・休憩

10:35~10:55 報告2:亀井崇晃(美郷町教育委員会)「川端山館跡と鎧ヶ崎城跡の調査成果」

10:55~11:00 質問・休憩

11:00~11:30 基調講演1:室野秀文(盛岡市教育委員会)「金沢城と周辺の城館を歩く」

11:30~11:35 質問・休憩

11:35~12:10 基調講演2:岩井浩人(青山学院大学)「古代集落遺跡の動態と金沢城跡」

12:10~12:15 質問・休憩

12:15~13:55 休憩及び後三年合戦金沢資料館特別展

「清原時代のほとけたち~黒仏と観音寺十二神将~」シャトルバス巡回

13:55~14:00 講師紹介

14:00~15:00 特別講演1:八木光則(岩手大学)「川端山Ⅲ遺跡の続縄文土器と秋田の南北交流」

15:00~15:10 質問等 講師紹介

15:10~16:40 特別講演2:樋口知志(岩手大学)「前九年・後三年合戦と兵(つわもの)の時代」

16:40~16:50 質問

16:50~ 閉会

参考URL

http://www.city.yokote.lg.jp/bunkazai/event0002500.html

問い合わせ先

横手市教育委員会 教育総務部 文化財保護課

〒013-0060 秋田県横手市条里一丁目1番64号

TEL:0182-32-2403(内1816)

FAX:0182-32-4034

今回の公開講座は、発掘調査報告と基調講演・特別講演からなります。

横手市の報告は金沢柵推定地のひとつ金沢城跡安本館について、美郷町の報告は武貞推定地である川端山館跡と鎧ヶ崎城跡の今年度の調査成果についてです。このことについて基調講演では、盛岡市教育委員会の室野氏より、金沢城周辺の城館について縄張調査による山城の性格や構造、そして年代について評価をいただきます。また青山学院大学の岩井先生には、東北地方における古代集落遺跡の動きから金沢城の古代の様相について検討いただきます。特別講演では、岩手大学の八木先生より、美郷町の調査によって横手盆地で初めて出土した続縄文土器の意味や古墳時代における秋田県の南北交流についてのご講演をいただきます。最後のとりである特別講演では、後三年合戦の研究第一人者である岩手大学の樋口先生より、3月に刊行される「東北の古代史5 前九年・後三年合戦と兵(つわもの)の時代」の中で、先生が示された最新の研究成果について、いち早く示していただきます。

なお、後三年合戦金沢資料館で特別展「清原時代のほとけたち~黒仏と観音寺十二神将~」が開催中であり、お昼休みを利用したシャトルバスを運行し、この時間は入場無料といたします。