SKKサーバとして使用できるものは複数存在する。
Debianには以下のパッケージが存在する。
・dbskkd-cdb
・skksearch
・yaskkserv
各サーバの特徴は以下の通り
[dbskkd-cdb]
高速アクセスのために cdb を使う SKK 辞書サーバ
[skksearch]
SKK dictionary server handling multiple dictionaries
[yaskkserv]
組み込みを意識した、小さくて高速な SKK 辞書サーバ
yaskkservは、組み込み用なので今回は省略する。
skksearchを利用したSKK serverの構築方法を記載する。
必要なソフトウェアをインストールする
$ sudo apt-get install skkdic skkdic-cbd skkdic-extra skksearch skktools
/etc/inetd.confに追加する(通常は自動で追記されている)
skkserv stream tcp nowait nobody /usr/sbin/tcpd /usr/sbin/skksearch -c /etc/skksearch.conf
必要な辞書ファイルを用意する。
SKK Openlab - 辞書
辞書ファイルの展開・cdb化を行う
gzip -d SKK-JISYO.L.gz
skk2cdb SKK-JISYO.L SKK-JISYO.L.cdb
cdbファイルを/usr/share/skk/に移動する
/etc/skksearch.confを変更する
/etc/init.d/openbsd-inetdを再起動する
SKK serverの構築手順は以下の通りです。
サーバに必要なものをインストールする。
$ sudo aptitude install tinycdb skkdic-cdb
必要な辞書ファイルを用意する。
SKK辞書ファイル形式から、辞書サーバのファイル形式に変換する。
$ sudo skk2cdb SKK-JISYO.L SKK-JISYO.L.cdb
同様にして、ダウンロードしたすべての辞書に適用する。
生成したcdb形式の辞書ファイルをサーバの読み込むディレクトリにコピーする。
$ sudo cp ./SKK-JISYO.*.cdb /usr/share/skk/
skk サーバを再起動する
$ sudo /etc/init.d/openbsd-inetd start
参考URL