Debian7 (開発コードwheezy)のマイナーバージョン。2014年10月18日にリリースした。
MD8(PC工房より購入)にDebian 7.7.0を導入した時のメモ。
条件として、
・ビデオカードとして、nVIDIA GTX750を使用
・sdaを購入時のWindows 8.1 のまま保持、デュアルブートにて、起動を可能とする。
・対象のOSのインストール先はsdbとし、grubもsdb上にインストールする。
- インストールメディアの入手
- DebianJPProjectより、Debian 7.7のnetinstを入手、メディアに書き込む。
- OSのインストール
- BIOSの起動順序をCDドライブから起動するように設定。
- 必要な項目を指定して、OSのインストール(インストール先をsdbに設定、grubは、sdbにする)
- 初回起動時
- nVdiaのドライバのインストール
- 上記のビデオカードでは、正常に起動できないので、ビデオカードを取り外し(または、差し替え)する
- 起動後、ユーザをsudoersに登録する。
- make、gcc(gcc-4.6)、kernel-image、kernel-headerをインストールする。
- gccがデフォルトで4.7なので、4.6がデフォルトになるようにupdate-alternativesで設定。
- nVIDIAの公式ドライバをダウンロードする。(保存場所は、ホームディレクトリ推奨)
- nVIDIAのドライバのインストールをする。
- http://kinomuku129.blogspot.jp/2014/09/debian-wheezynvidia.html
- http://askubuntu.com/questions/425140/unable-toboot-with-nvidia-gtx-750-ti-even-with-latest-beta-drivers
- nVIDIAのドライバをインストールできたら、ビデオカードを差し替える。
- gccのバージョンをもとに戻す。
- grubの設定をもとに戻す。
基本的に、以上のことを実行すれば、Debianが使用可能となる。(ただし、カーネルのupdateには十分注意すること。