研究助成金

1.研究代表者

2017年4月-2020年3月 日本学術振興会学術研究助成基金助成金(挑戦的研究(萌芽))

研究課題 「市場の規律と所有の規律:産業革命期における株式会社の所有構造と経営効率」

受入金額 4,700千円(直接経費)

2017年1月 公益財団法人野村財団 国際交流(研究者の海外派遣)

研究課題「学校教育と企業内訓練の歴史比較制度分析」

受入金額 500千円(直接経費)

2015年4月-2017年3月 公益財団法人二十一世紀文化学術財団学術奨励金

研究課題「自由市場と「資本主義の多様性」:世界市場のなかのリヨン絹織物業」

受入金額 1,544千円(直接経費)

2014年10月-2016年9月 公益財団法人村田学術振興財団研究助成金

研究課題「内部労働市場における雇用者の学習と従業員の昇進─製鉄工場現業労働者の個票データによる分析」

受入金額 1,200千円(直接経費)

2014年4月-2016年3月 公益社団法人日本経済研究センター研究奨励金

研究課題「制度と技術の発展ー持続的成長の歴史経済学的回顧ー」

受入金額 790千円(直接経費)

2014年1月 公益財団法人野村財団 国際交流(研究者の海外派遣)

研究課題「獲得される技能と学習される能力ー内部労働市場における賃金動態」

受入金額 490千円(直接経費)

2013年10月-2015年9月 公益財団法人日本証券奨学財団(研究調査助成金)

研究課題「戦前期東京証券市場の効率性ー株価形成、企業金融、そして企業統治」

受入金額 1,000千円(直接経費)

2013年8月 公益財団法人村田学術振興財団(海外派遣)

研究課題「置き換えられた職歴ー日本における内部労働市場の出現ー」

受入金額 300千円(直接経費)

2012年7月 日本学術振興会科学研究費補助金(研究成果公開促進費)

刊行物名称「日本経済の長い近代化」

受入金額 1,400千円

2012年4月-2015年3月 日本学術振興会学術研究助成基金助成金(挑戦的萌芽研究)

研究課題「総合商社における内部労働市場の形成ー戦前期三井物産社員の学歴と勤続と昇進の動態ー」

受入金額 260千円(直接経費)

2011年4月-2013年3月 公益財団法人二十一世紀文化学術財団学術奨励金

研究課題「藩札と関係金融と短期藩債―幕藩体制下における公的金融の形成―」

受入金額 1,800千円(直接経費)

2010年4月-2015年3月 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(A)

研究課題 「日本企業における内部労働市場の形成と拡大と縮小:人的資本投資の歴史的比較静学」

課題番号 22243022

受入金額 32,000千円(直接経費)

2009年10月-2011年9月 三菱財団人文科学研究助成

研究課題 「制度,信念,そして効率―近世近代日本における財市場と要素市場―」

受入金額 2,200千円(直接経費)

2006年4月-2010年3月 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(A)

研究課題 「近代的な経済発展における市場制度の形成と生産組織の変化に関する歴史分析」

課題番号 18203024

受入金額 28,100千円(直接経費)

2009年8月 日本学術振興会国際研究集会

集会名 「制度と組織の経済学」東京会議(第34回「制度と組織の経済学」研究会)

日程 2009年8月17日(月),18日(火)

場所 東京大学社会科学研究所

2007年1月-2007年12月 全国銀行学術研究振興財団研究助成

研究課題 「「速さ」の意味:形成期における為替市場,資本市場,そして商品市場の効率性」

2002年9月-2004年8月 日本学術振興会海外特別研究員 559

研究課題 「工場制と問屋制:近代繊維産業の発展における制度と組織」

課題番号 559

受入金額 10,730千円

2001年4月-2002年3月 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(C)

研究課題 「工場制と産業集積:産業発展の比較制度分析」

課題番号 13630086

受入金額 1,400千円

日本学術振興会海外特別研究員に決定したため中途において辞退.

1999年4月-2001年3月 文部省/文部科学省科学研究費補助金奨励研究(A)

研究課題 「近代における日本経済の循環的成長と製糸業の発展」

課題番号 11730042

受入金額 2,200千円

1995年4月-1998年3月 文部省科学研究費補助金(特別研究員奨励費)

研究課題 「日本における近代蚕糸業の確立・発展に関する社会経済史的研究」

受付番号 4204

受入金額 2,700千円

2.研究分担者

2015年4月-2017年3月 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究)

研究代表者:東京大学 社会科学研究所 教授 中村尚史.

課題番号 15K13026,

研究課題「日本経済史の再構築─開発と持続可能な経済成長との調和をめざして─」

2014年4月-2019年3月 科学研究費補助金 基盤研究(B)

研究代表者:高千穂大学 経営学部 教授 大島久幸

課題番号 26285077

研究課題「総合商社内部労働市場における職歴形成-戦前期三井物産の個票分析」

2013年4月- 2017年3月 科学研究費補助金 基盤研究(A)

研究代表者:法学政治学研究科 教授 木庭顕

課題番号 25245001

研究課題「団体の比較史的諸形態と法人理論の基礎」

2005年4月-2009年3月 科学研究費補助金 基盤研究(B)

研究代表者:岡崎哲二

研究課題「契約の実証分析」

2000年4月-2002年3月 科学研究費補助金 基盤研究(B)

研究代表者:岡崎哲二

研究課題「生産組織の経済史:工場制の比較制度分析」

課題番号 12430017

受入金額 8,500千円

日本学術振興会海外特別研究員に決定したため中途において辞退.