投稿日: Jun 12, 2017 10:44:7 AM
本日、2017年6月12日(月)、越河小学校(宮城県白石市)父母教師会から
感謝状をいただきました。
越河小学校は、宮城県白石市と福島県の県境にある小学校で、
震災後福島第一原発事故の影響で、放射線量が高い地域でした。
2012年度に、みやぎびっきの会からの依頼もあり、
越河小学校の父母会等が計画された「リフレッシュキャンプ」に
YMCAが関わりをさせていただきました。
そのキャンプには、全国のYMCAからスタッフ・リーダーを派遣していただきました。
その後、仙台YMCAが子どもたちのリフレッシュキャンプで支援をさせていただきました。
2014年度から2016年度まで、
学年別で仙台YMCAのキャンプに招待をさせていただきました。
インターナショナル・チャリティーランにも毎年招待をし、
「障がいのある子どもたちを支援する」当イベントへも理解をいただいております。
2016年度をもって、YMCAから越河小学校の子どもたちへの支援を
終了することになり、父母教師会からこれまでの支援に対して、
感謝状を本日いただくことになりました。
後方一番右は、2012年度当時小学3年で秋田県由利本荘市のキャンプに
参加した女の子は、現在中学2年生。
当時6年生の子どもたちは、現在高校2年生。
これからの未来を担う子どもたち。
どこかで会えるのを楽しみにしています。