投稿日: Jul 26, 2013 2:15:54 AM
7月17日(水)~19日(金)の3日間、米国シカゴのウエストクックYMCAの若者ボランティアグループが被災地ワークプログラムを実施しました。これは埼玉YMCAとの間の交流プログラム(リーダーシップ養成)の一環での来日です。17日はバスで東松島(野蒜地区)~石巻市内~大川小学校~南三陸町のコースで被災地の視察を行いました。18日は山元町の渡辺イチゴ農園の作業のお手伝いをしました。渡辺さんの農園は津波の被害を受け、高設土耕栽培で再スタートをされ、昨シーズンの苗を取り去った装置の中の土を、専用の小型耕運機で耕す作業を行いました。この作業の後、専用の消毒剤で土を消毒し次の苗を植えるそうです。
今回の訪問は日本宝くじ協会から新しくご寄贈いただいたマイクロバス「くーちゃん」号のデビュー戦になりましHた。近年、宝くじ協会からの車両の寄贈企画はなかったそうですが、3.11からの復興支援活動の中で、以前ご寄贈いただいていた「宝くじ号」が物資の運搬やボランティアの足として大活躍をした報告をお聞きになり、新たに被災地支援活動のためにお贈りいただけることになりました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。