投稿日: Nov 02, 2012 7:17:29 AM
2012年11月2日(金)、白石市越河小学校ならびに
こすごう子どもを守る会へ物資寄贈と、
今後の支援活動の打合せを越河小学校 校長室にて行いました。
仙台YMCAからは、村井伸夫室長と黒田が訪問しました。
<除染作業が終わったグランド>
今夏、8月18日~20日の期間で、
「越河小学校区子ども会育成会」と
「こすごう子どもを守る会」主催のキャンプへ、
YMCAが全国協力の元スタッフ・リーダーを派遣したことがご縁で、
キャンプに参加した子どもたちへYMCA Tシャツ、
トランプ、クールネックを寄贈しました。
また、十勝ワイズより被災地の皆様に激励のために頂いた
北海道・十勝産「栗かぼちゃ」を越河小学校の教職員の方へ2箱、
こすごう子どもを守る会の方へ3箱寄贈しました。
今後、仙台YMCA東日本大震災支援対策室として、
越河小学校の子どもたちへの支援に対して、
越河小学校大村進校長先生、こすごう子どもを守る会の方と打合せをしました。
そして、作成されたキャンプの「思い出文集」を頂きました。